- 2人~5人
- 15分~30分
- 14歳~
- 2021年~
ワーリング・ウィッチクラフトうなむさんのルール/インスト
【インスト】ワーリング・ウィッチクラフト
※実物を見せながらインストする場合に最適なものを目指してます。
インストの情報だけ必要な方は、<ラウンドの流れ>まで飛ばしてください。
画像はいずれちゃんとしたものを……。
<ゲームの目的>
・右隣のプレイヤーの材料を溢れさせ、自分の魔法円に5つ以上乗せる。
<用語>
・アルカナマーカー
秘薬![]() |
共通サプライから好きな材料1つを大釜に置く。 |
魔術書 |
材料1種を選択する。その材料は共通サプライから作業場に何個でも設置できる。 |
カラス |
作業場の好きな材料2つを共通サプライに戻す。 |
<準備>(説明書無いor開きたくない人向け)
1. | ・各プレイヤーは、プレイヤーボード1枚、大釜1個、アルカナトラックカード1枚、アルカナマーカー(秘薬・カラス・魔術書1枚ずつ)サマリーカード1枚を受け取り、手元に置く。 |
2. | ・各プレイヤーは、魔女カードを受け取る。(見習いor各プレイヤー見習い以外の魔女カードを2枚受け取り、1枚を選択する。選ばなかった1枚は箱へしまう。) |
3. | ・調合法カードをよく混ぜ、各プレイヤーに4枚ずつ配り、手札とする。 |
4. | ・残りの調合法カードは山札とし、全員の手の届く個所に置く。 |
5. |
・アルカナトラックカードの側にアルカナマーカー3種類を置く。→スタート時はトラックカードにマーカーを置かないこと。(0スタート) |
6. |
・全員の手に届くところに全ての材料キューブ(以降『材料』)を置く。→この材料が置かれている箇所を共通サプライと言う。 |
7. |
・各プレイヤーは、魔女カードの材料面を見て記載された種類と数の材料を作業場に置く。・その後魔女カードを能力面にする。→アルカナマークがある魔女カードはアルカナトラック上でアルカナマーカーを進める。 |
<ラウンドの流れ>
※ 魔女カードは種類によって使用感、タイミングが異なるので記載しない。
1. |
・手札からカードを1枚向きも考えて伏せ、全員一斉に公開する。→カード向きは後で変更できない。→必要な材料が揃っていないカードもOK。 |
2. |
・このラウンドで公開したカードに記載されたアルカナの数だけトラックのアルカナマーカーを進める。→既に出していたカードの分は進めないよう注意。→偶数マスに到達、もしくは通過することでアルカナの効果を発動できる。→アルカナの効果は使用しなくても良い。効果は次のターンに持ち越さない。→6マス目を超えたら1マス目に戻す。補足として、ゲーム開始時はトラックにマーカーは無い。→全員処理が終わっていることを確認し、『3.』へ。(ここまでを習得フェイズと言う) |
3. |
・各プレイヤー各々に任意の枚数、好きな順番でカードを以下の順に処理する。→必要な材料が揃っていても処理しなくても良い。→プレイヤー間で処理する順番が重要な場面の場合、カード左下に記載された優先番号が1番小さいカードが優先となります。(気にする機会が少ない&気にしない人多い)a. 作業場または完成スペースから材料を投入スペースに置く。b. 共通サプライから材料を完成スペースに置く。他カードの『a.』へ。なければ『c.』へ。c. 完成スペースの材料を釜に移した後、投入スペースの材料を共通サプライに戻す。 |
4. | ・右隣のプレイヤーに釜を渡す。左隣のプレイヤーから釜を受け取る。 |
5. | ・釜に乗っている材料を作業場に置く。溢れた材料は左隣のプレイヤーの魔法円に置く。 |
6. |
・魔法円に5つ以上材料が置かれているプレイヤーは勝利する。いない場合『7.』へ。※複数人いる場合、材料の多さ→材料の種類→作業場の材料の少なさで勝敗を決める。 |
7. |
・左隣のプレイヤーに手札を渡す。右隣のプレイヤーから手札を受け取る。・手札上限の4枚になるように山札からカードを補充する。(ここまでを調合フェイズと言う) |
8. | ・これを1ラウンドとし、最初(『1.』)に戻る。 |
- 553興味あり
- 1961経験あり
- 836お気に入り
- 1277持ってる
ログイン/会員登録でコメント
うなむさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約8時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...約14時間前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...約14時間前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...約14時間前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...約15時間前by たまみ
- レビューミクロマクロ:クライムシティこのゲームのいいところ。インストがいらない。カードに沿ってやっていけば...約18時間前by くみ
- レビューロビンソン・クルーソー重厚なサバイバル体験と物語が融合した協力型ボードゲームの傑作 ロビン...約19時間前by 真夏。
- レビューグランドオーストリアホテルダイスの出目と戦略の相性が光るホテル経営ゲーム「グランドオーストリアホ...約21時間前by R(アール)
- レビューディスキャットネコ好きやイラスト好きなら、所有しておきたくなるカードです。トリテでも...約22時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストキラウエアキラウエアでは、ハワイの民間伝承に登場するトカゲのような精霊、モオとな...1日前by jurong