- 2人~4人
- 60分~80分
- 10歳~
- 2019年~
ボルカルスかいりさんのレビュー
追加予算はまだ降りないのか!!!
前情報として、とても人気の高いゲームだということを聞いており、満を持してプレイしました。
感想としてまず一言。非常に面白い!!
まず、机に並べたときの情報量がすごいです。
しかし、決して複雑というわけではない。むしろ、やりたいことは単純です。怪獣から東京を守りたい。ただそれだけ。
にもかかわらず、人間側のアクションはどれも力のないものばかり。敵である怪獣側は一気に何人もの市民を屠り、パワーアップしていきます。
このゲームで最も気に入った点は、限りなく現実世界に近い世界観だということです。
市民を助け、怪獣に攻撃を加えることのできる自衛隊駒は、指示を出し、コストを支払わねば動けません。
そのコストはといえば、幾度も予算申請をしなければ手に入れることができない。現日本の災害対策(というか、これはもはやどの国もそうかもしれませんが)そのものです!
怪獣が移動したり市民を屠ることで発生する溶岩は、消防隊がいなければ消火することができない。消防隊も自衛隊と同じく動きが遅いです。
全くの被害を出さずに勝てるゲームではありません。
必ずどこかを犠牲にしなければ勝つことはできないです。
映画やテレビゲーム等で描かれる怪獣モノストーリーを地で行く展開に、その世界に入り込んだかのようにプレイしていきました。
一方の怪獣側といえば、やりたい放題暴れていくだけ。これはもう、爽快です。
人間側が必死に助け出そうとしている市民を蹂躙し、街を破壊していく。終盤に行くにつれてパワーアップもしていき、さらなる被害を与えることができます。神様にでもなった気分です。
その他ランダム要素もあり、リプレイ性も抜群です。
遊ぶごとに街のスタート時の被害状況が変わるため、その時その時の判断が命運を分けます。そうした点も高評価です。
一対多のゲームは初めてだったのですが、このゲームプレイを機に色々なゲームに触れてみたいと思わせてくれたゲームでした。
ぜひプレイしてみてください!
☆おすすめしたい人
怪獣モノが好きな方
一対多ゲームが好きな方
理不尽なゲーム展開でも楽しめる方
- 785興味あり
- 1563経験あり
- 521お気に入り
- 1465持ってる
かいりさんの投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...13分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...15分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...16分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)