- 2人~4人
- 20分~45分
- 10歳~
- 2016年~
ツイスト・オブ・フェイト / 運命の悪戯atcktさんのレビュー
atcktさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 0興味あり
- 8経験あり
- 0お気に入り
- 7持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | ツイスト・オブ・フェイト / 運命の悪戯 |
---|---|
原題・英題表記 | Twist of Fate |
参加人数 | 2人~4人(20分~45分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | キース・レンツ(Keith Rentz) |
---|---|
アートワーク | アリソン・リッチフィールド(Allison Litchfield)ベンジャミン・シュルマン(Benjamin Shulman)ファブリス・ワイス(Fabrice Weiss) |
関連企業/団体 | メイデイ ゲームズ(Mayday Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
atcktさんの投稿
- レビューポンプ消防隊Pompiers!マストフォローのトリックテイクを5回やって得点を集めるゲームです。5回と書...24日前の投稿
- レビューエクスプローラーズ・オブ・ザ・ノースシーExplorers of the North Seaバイキングとなって島々を冒険する(時には襲う)手番型アクションポイントのゲ...24日前の投稿
- レビューイメージ何色?Verflixt bunt!人の色へのイメージをテーマにしたゲームです。お題が動植物、無機物、食べ物の...24日前の投稿
- レビューマイルストーンMilestones道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、...24日前の投稿
- レビューワンナイトマンションOne Night Mansion人狼の短縮形の1つです。情報の渡り方に工夫があり、会話や判断でやや推理でき...24日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキTOKYO JIDOHANBAIKI複数のデザイナーによる20種のルールが入ったゲームです。その中で2人用の2...24日前の投稿
- レビューサントリーニSantorini2-4人で遊べるアブストラクトゲームです。見た目がかなり良く、ヨーロッパ南...24日前の投稿
- レビューアザトースAzathoth捨てにくいババ抜き、という感じのカードゲームです。特定条件でしか捨てられな...約1ヶ月前の投稿
- レビューおかしなおちゃかいOkashina Ochakai2対2のトリックテイキングゲームです。特徴は、前半のカード補充と後半のトリ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファラオの帰還Return of Pharaoカードを使った競りゲームです。カードしか使わず、コンパクトにまとめられてい...約2ヶ月前の投稿
- レビューあの日見たモノの名前を僕達はまだ知らない。Anohi mita monono namaewo bokutachiha mada shiranaiイラストとテキストを合わせるタイプの神経衰弱ですが、クイズです。何を言って...約2ヶ月前の投稿
- レビューお嬢様の一番は「ハンバーガー」ですか?Ojosama no Ichiban Ha "Hamberger" Desuka?親の価値観をテーマにしたパーティーゲームです。何回かお試し質問があった後、...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンドールの伝説:リートブルク攻城戦「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を...2分前by Hide
- リプレイキャットインザボックスプレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素...約2時間前by verywell boardgames
- レビューレーベンヘルツ(新版)旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉競りという意地悪要素があり、やりたくないゲームでした。...約2時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めたメンバーズオンリー、タギロン、クルード等の推理ゲームのビジュアルをオタク向けにした頭を使うゲーム。しかしプレイ時間...約3時間前by 素直
- ルール/インスト街コロ通【大ちゃんのインスト動画】 あいつが帰ってきた!! 遊びやすさ★テンポ★カード効果★ すべてがパワーアップ。 これ...約3時間前by 大ちゃん@パンダ会
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約12時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー悪魔城への馬車ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!悪魔城への馬車は...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...約14時間前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約15時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約15時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約18時間前by maro
海外の小説で、オリバー・ツイストというものをゲームにしたものです。
カードを相手に渡して、自分にもメリットがある、というタイプのゲームです。
▼ゲームの概要
最初に8点取ったプレイヤーが勝者となります。
各プレイヤーは共通の6種類のカードを手札に持ってゲームスタートです。
手番プレイヤーはその中から1枚選んで、いずれかのプレイヤーに渡します。この時、カードは2種類向きがあり、相手のお金を増やす・減らす、相手の幸運を増やす・減らすことになります。そして、その逆向きの数字分自分のお金・幸運が減ったり増えたりします。
0以下にはならないため、その辺りをうまく使います。
こうして、いずれかが4つ溜まれば、1点を得て、トラックにディスクを1つ前に進めます。
ゲームは各ラウンド、各プレイヤー6枚までカードが出されます。
こうして、全員出したら、出された6枚を新たな手札として、新たなラウンドを始めます。
▼プレイの感想
2種類のパラメータの増減と、結構ソリッドですが、プレイヤー間でWin-Winを取ろうとしたり、終盤足の引っ張り合いになったり、残りのカードを推測したり、結構ガチ、に見えますが、確実に収束をしているので、さくっと終わります。
後、出す順番がそれなりに重要で、相手のお金や幸運をチェックしたり、見るものは結構あります。
正直、原作を知っているともっと面白いんだろうなぁって思います。知らなくても、行け! ビル・サイクス!(両方ともマイナス)とか言い出してましたから。