なげなげブリトー白州さんのレビュー
6/10
まさかこのゲームが日本語化されるとは思っていなかったので、せっかくなのでレビュー(笑)
こねこばくはつで大ヒットしたデザイナーたちのゲームで、彼らの作品の中でも群を抜いてぶっ飛んでいる。
その理由がもうパッケージ見るだけでわかってしまう「ボードゲームとドッジボールの融合」にある。
基本的には、リアルタイムでカードを1枚ずつ隣のプレイヤーに回しまくり、同じカードがある程度揃ったら得点化するという、シンプルなゲームなのだが、この得点カードの中にドッジボールの引き金となるカードが入っているのである。
この引き金がひかれると、一時ゲームは中断し、急にドッジボール対戦となる(笑)
このドッジボール対戦は「全員参加」「引き金引いた人の両隣のプレイヤーのみ」「2人指名して西部劇のように1,2,3で投げ合う」の3種類あるので、一瞬の判断が必要だったりする。
まぁ、そんな判断よりも、そもそも見た目がなんともいえない(人によっては可愛いとか気持ち悪いとか千差万別)とてもやわらかいブリトー人形を投げ合うというネタにすべてが詰め込まれているゲーム。
このドッジボールネタをどう扱うによって、このゲームの価値が決まるともいえる。
なにしろ、リアルで人形を投げ合うので、いくらやわらかいとはいえ、剛速で顔面に当たれば全く痛くないわけないだろうし、オープン回でやれば、他の人に当たる危険性、身内のクローズド回でやるなら、狭いから何かに当たって何かを壊しかねない不安など、ゲーム性以外の部分を気にしなければならない稀有なゲームでもある。
いや、ほんと、マジでこのゲーム、いつプレイするかめっちゃ気を使うゲームだよ。
おまけにゲーム性があるかというと、ぶっちゃけカードを高速に回して、得点稼いだ人が勝つから、ドッジボールやるとかは勝敗にはあんま関係ないし、いきなりドッジボールさせられるのも、テンポ的には微妙だし・・・。
なので、ゲーマーにはネタゲーとするにはぶっ飛びすぎて毛嫌いされそうだし、ライト層とやるには怪我とか破損とかの危険もあるし、当然、他の客に当たる可能性あるからゲームカフェとかオープン回にも置かれないだろうし、多分手に入れなきゃ遊べないので、よく日本語化したなと思わせるゲーム。
いろんな意味でこのゲームが日本に広まるのかどうか興味あるな・・・(笑)
ちなみにそのハードルを乗り越えて遊ぶと、今までにないカオスがそこに待っており、盛り上がることには盛り上がるので、ネタゲー好きで、このゲームを遊ぶ場所と人の環境が揃っているなら、手に入れて遊ぶ価値はあると思う。
逆に環境がないのに買うと、本当に遊ぶ機会が全然ない(自分が遊んできたゲームでもトップクラスにない)ので、もし、購入するときは、その点をよーく考えて手に入れることをおすすめします。
- 65興味あり
- 124経験あり
- 29お気に入り
- 109持ってる
白州さんの投稿
- レビューヒート7/10日本語版が出るということでレビューしてみる。最近話題のレースゲ...22日前の投稿
- レビューブレイズ4/10旧ソ連地域でよく遊ばれている(らしい)トランプゲーム「ドゥラー...約1ヶ月前の投稿
- レビューオブセッション6/10(2回目のプレイの評価。初見プレイは3/10だった)最近、BG...約2ヶ月前の投稿
- レビューキングダム 盤上大戦6/10一応、キングダムは好きで、漫画も何周もするくらいのファンの評価...2ヶ月前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックス6/10日本語版が発売されるようなので、最近プレイしたこともあり、レビ...3ヶ月前の投稿
- レビューエバーデール6/10重ゲーがそんなに好きではない人による評価。このレビューを書く時...4ヶ月前の投稿
- レビュースリルタワー5/10最近、やたらとテレビに取り上げられる巨大バランスゲーム。やはり...4ヶ月前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティア6/10日本語化祝ということで、うる覚えながら、レビューしようかと思い...8ヶ月前の投稿
- レビューギャラクシートラッカー7/10ついに日本語版が出るとのことなので、思い返しながらのレビュー。...11ヶ月前の投稿
- レビューバーゲン・ハンター4/10トリックテイキングがそんなに好きではない人の評価です。アグリコ...11ヶ月前の投稿
- レビュー新・キング・オブ・トーキョー6/10(アナログ版だと5/10)最初のキング・オブ・トーキョーが登場...11ヶ月前の投稿
- レビューファウンダーズ・オブ・グルームヘイヴン4/10おそらく、このゲームに興味を持っている人は「グルームヘイヴン」...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約7時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約10時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約11時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約12時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約14時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約16時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約17時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約18時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約22時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約22時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約23時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...1日前by リーゼンドルフ