- 1人~5人
- 15分~20分
- 8歳~
- 2015年~
ザ・ゲームanemoneさんのレビュー
シンプルな協力ゲームの決定版!
オススメ人数は3-5人で、人数が増えるほど醍醐味のジレンマをよく感じられると思います。
プレイ時間は20分ほど。ルール難易度は★☆☆☆☆(1/5)で、小学校低学年でも十分楽しめるわかりやすさです。
概要
2-99が書かれた6-8枚(人数により異なる)の手札を持ち、手番では2枚以上のカードを場に出し、出した枚数を山札から補充して、次の人へ、これを繰り返します。場には4列あり、2列は昇順、2列は降順に並べ、全てのカードを場に出しきればクリアです。
場のカードと比べて、ちょうど10多い/少ないカードは、昇順降順のルールに逆らって出すことができ、これを上手く活用しなければクリアは困難です。
魅力:シンプルでわかりやすい目的
協力ゲームと言えば、パンデミック、アンドール辺りがメジャーで、多くの協力ゲームは、これらに似たシステムになっています。そしてこれらは60分前後〜のゲームが多く、手軽にプレイできる協力ゲームは極めて稀です。
対してザ・ゲームは極めてシンプルな数字のみのルールで、それでいて難易度、ジレンマも十分にあり、対戦ゲームで疲れたところにもってこいです!
小さな子どもと遊ぶ際にも、協力なので手加減の必要ももちろんなく、ルールもわかりやすいので、選びやすいゲームです。
欠点
多くの日本人が親しみを持ちづらい箱絵、これに尽きます…
ゲーム内容としてはテーマ付けする必要は一切ないと思うのですが…
ちなみにポップでかわいいイラストの「おばけやしきのすうじのアクマ」も出ていて、小さなお子さんにはこちらが良いかもしれません。
個人的にはノンテーマで作ってくれればそれが一番なんですが…
- 637興味あり
- 3518経験あり
- 568お気に入り
- 1954持ってる
ログイン/会員登録でコメント
anemoneさんの投稿
- レビューベストアクトアイスブレイクにはもってこい!けど少し恥ずかしいかも(笑)オススメ人数...2年以上前の投稿
- レビュータブーコード怯える必要はない、楽しく話せばいいさ。オススメ人数は4-5人です。少人...2年以上前の投稿
- レビューフラックスルールなんて、あってないようなもの(笑)オススメ人数は4-6人、3人以...2年以上前の投稿
- レビューダイスフォージ言うなれば、ダイスビルド。オススメ人数は3-4人です。2人でも楽しいで...2年以上前の投稿
- レビュークロキノールただのアクションゲームと、侮るなかれ。基本2人用ゲームで、4人でのチー...2年以上前の投稿
- レビュードブル文字いらずの面白さ!※5種類ある遊び方のうち、2つのみプレイしたレビュ...2年以上前の投稿
- レビューペンギンパーティ七並べの究極進化版、だと勝手に思ってます(笑)オススメ人数は3-4人で...2年以上前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・シロ名付ける、覚える、これだけなのに、大人も楽しい!オススメ人数は4-5人...2年以上前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ名付ける、覚える、これだけなのに、大人も楽しい!オススメ人数は4-5人...2年以上前の投稿
- レビューコードネームワード系ゲームの傑作!の中でも軽すぎないプレイ感。オススメ人数は4人あ...2年以上前の投稿
- レビュー街コロサイコロでワイワイ街づくり!オススメ人数は3人で、4人では妨害系カード...2年以上前の投稿
- レビューエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版ダイスをリソースに拡大再生産!※2人プレイのレビューです。プレイ時間は...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約12時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約15時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約15時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約17時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約21時間前by りん