立派な建築物をばんばん建てて、目指せ中世の名建築士 !
それぞれ能力が違う職人たちを雇って建設現場に派遣し、様々な建物を建築することで偉大な建築士となることを目指します。
価値の高い建物ほど、完成させるにはより多くの資材が必要となります。
そして、より多くの資材を作れる職人ほど、建設現場に派遣するための賃金も、より高額になります。
そのため、最初は職人を集めつつ、価値が高くない建物を建てて地道に資金を稼ぐことになります。
そして充分な職人と資金を蓄えてから、高価値な建物に挑みます。
また、建物以外に設備を造れる場合もあり、それらを建設現場に派遣すれば、賃金なしで資材を生み出すことができます。
手番では 3 アクションを実行することができ、建設の開始や職人のスカウトは 1 アクションでできます。
ところが、職人や設備を建設現場に派遣する場合、1 手番内で同一の現場に複数人を派遣しようとすると、2 人目には 2 アクション、3 人目は 3 アクションというように、消費するアクション数が 1 ずつ増えていきます。
また、資金を得るには建物を完成させて報酬を得るか、または 1 アクションを消費して 1 金を得るかしかありません。
アクション数も資金もカツカツです。
それをやり繰りしながら、いかにライバルより先に建設を進めていくか、資金集め、職人集めから高価値な建物の建設にどのタイミングで舵を切るのかが悩ましいゲームです。
いずれか1人が建物と設備の合計点が17点に達していたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 40興味あり
- 186経験あり
- 22お気に入り
- 74持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
行動に関する仕組み | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!中世の建築士たちは、労働者を使って建物を建築していき、どんどん建物が並んでいくのが楽しい面白いボードゲーム(カードゲーム)です!どの労働者カードを雇って、建築にあたらせるのがい...
隠れた名作。変則ワーカープレイスメント。3アクション以内で雇用、建築の着手、派遣、資金調達を行い、お金と名声(勝利点)を稼ぐのだが、スマートにやりくりしないとすぐに金欠になる!雇用と建築の着手にはお金がかからない為、人を増やしたり予約したりは簡単にできるのだが、メインの建築...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
労働者を集め、それらをなるべく遊ばせないように効率的に建物建築に回していくというのが基本かと思います。
ルール/インスト 1件
<テーマ>建物の設計図と大工を集めて建物を完成させ、ポイント合計を競うゲーム。<準備>建物カードの山札をシャッフルして中央に5枚設計図の面を表向きで並べる。大工カードの山札をシャッフルして中央に5枚表向きで並べる。各プレイヤーに10金と、初期大工を1枚を配布。<ゲームの進行...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約13時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約17時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約20時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約21時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...1日前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1日前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...2日前by おとん