- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズMr.天ぷらさんのレビュー
ゲーム難易度★★★☆☆
・重量級ゲームにしては簡単な部類に入ります。カード同士の相性やコンボなど最初は理解するまでに時間がかかりますが、ゲームをしながら着実に覚えていくことが出来ます。
何事も最初の一歩が肝心です。
リプレイ性★★★★★
・200種類を超えるカードと個性豊かな企業を駆使して火星開拓をするので、毎回違うゲーム展開になるので何度でも遊べます。(拡張込みで345種類、企業カードは38社にもなります。)
ひたすら火星を緑地化する企業や、都市を建てまくって火星に帝国を築く企業や、ゲーム名を無視して火星外を発展させていく企業など…見ているだけでも楽しいです。
どんなカードを引けるのか毎ターン楽しみで、例えるならソシャゲガチャの中毒性と似たものを感じますね…!
ゲームの長さ★★★★☆
・早くて1時間〜1時間半程度。ターン数で言うなら10ターン前後。皆が火星開拓を疎かにすると2〜3時間程かかることもあります。拡張を入れることでプレイ時間が短くなったり更に長くなったりします。遊ぶメンバーによって調整してみましょう。
ゲーム終了時の達成感★★★★★
・僅差で勝ち負けが決まるときも多く、『あそこでアレを先に取っていれば…!』『点数カードで追い上げて逆転勝利!』など最後まで盛り上がるポイント満載です。特に後半から終盤に駆けてのゲーム進行度合いはこのゲーム1番のオススメポイントです。終了時には盤面上の火星もテラフォーミングが完了し、緑や海、都市などで溢れかえっていることでしょう。ゲーム終了時の達成感と脱力感を味わってこそ重量級ゲームの醍醐味となります。
2017年のドイツ年間ゲーム大賞のエキスパート部門を受賞した作品であり、拡張もこれまでに5種類販売されています。未だにその人気は衰えることがありません!面白さは約束されているので是非友人、家族、ボードゲーム仲間とプレイしてみて下さい!
(*写真の3Dタイルは別売です。興味がある方はこちらもチェック!)
- 1144興味あり
- 2142経験あり
- 1137お気に入り
- 1670持ってる
タイトル | テラフォーミングマーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Terraforming Mars |
参加人数 | 1人~5人(90分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 16,000円 |
Mr.天ぷらさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューチクタクオーダー手番というものがなく、いっせいにスタートして、プレイヤー全員で協力しながら、素材を集め、必要なものを作り、納品す...23分前by Arlington Beech
- リプレイクルセイダーズプレイ時スコアの参考にして下さい。32分前by acca
- リプレイボーストオアナッシング(B.o.N)プレイ時スコアの参考にして下さい。33分前by acca
- リプレイイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)プレイ時スコアの参考にして下さい。キャンペーンaccaみは勝者175点71点69点acca260点53点67点は3...34分前by acca
- レビュー何度だって青い月に火を灯したジャンル:マーダミステリー概要:マフィアのボスが殺害された。プレイヤーは以下のキャラのから一つを選択して設定書を読...約1時間前by 𝒛𝒆𝒓𝒐𝟦𝟣
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者の1.5版といわれるリメイク作品。リメイクといっても、古いメカニズムを改変したり、デザインを一新したり...約7時間前by maro
- レビューキャプテン・リノ子供から大人までワイワイ楽しめるゲームとして、TV等でもちょくちょく紹介されるド定番ゲームです。壁カードと屋根カー...約8時間前by ペンペン丸
- ルール/インストテレストレーション:アップサイドドローン二人一組となり、一人がボードを持ち一人がペンを持つ。ボードを持っている人全員がお題カードに示された共通のお題を確認...約10時間前by たう
- ルール/インストワッツミッシング?全7ラウンドからなり、ゲーム終了時一番得点が高い人が勝利する。各プレイヤーは1枚のお題カードを受け取る。そのカード...約10時間前by たう
- レビュードゥウェリング・オブ・エルダーヴェール俺たちがこの土地のエレメントに最も通じた最高の部族だ!ちなみに、決闘を意味するDuelじゃなく、居住を意味するDw...約13時間前by tiptapto
- レビューパクモグ子どもといっしょにシンプルに楽しめるジェスチャーカルタ。カードの絵がかわいくて楽しい気持ちになります。それだけなく...約14時間前by 遊酔
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...約16時間前by オグランド(Oguland)