マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2015年~

Aコードで行こうAkiさんのレビュー

458名
2名
0
4年以上前

プレイした感想を(╹◡╹)

トリックテイキングとジャズテイストな音楽テーマがこれほどまで見事にミックスされるのかと感心しました。笑

カードにはカラーのほかコードという概念があり、

親がリードしたカラーに対して、

『同じカラーをプレイする』or

『プレイ済みのコードをプレイする【任意】』or

『親のカラーがなければ好きなカラーをプレイ』

という出し方ができます。


この『コード』のフォローによって、このゲームの特徴的な『転調【切り札の変更】』や『即興【トリックの勝敗を次トリックに委ねる】』などが起こります。


トリックテイキングはシンプルなルールがゆえに淡々とゲームが進んでしまい、せっかくのゲームフレーバーなどが薄れてしまいがちですが、この作品は逆にフレーバーが生き生きしているので演奏している雰囲気を楽しみながら、盛り上がってください(╹◡╹)

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
こしあん
きむにぃ
勇者
Aki
Aki
シェアする
  • 85興味あり
  • 218経験あり
  • 29お気に入り
  • 230持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿