☆5
ジャケットが何も関係ないwww
多くの方々に寿司を届けたプレイヤーの勝ち。
そのためにはサイコロの数値を予想して、車を沢山進めて巡回していきます。
周回するとお客の絵が書いてあるカードを手に入れます。
出来る限り、多くの種類のお客様カードを手に入れたると点数が高いです。
手番のはじめにやることはサイコロ2個振って出る出目の予測です。
まずは各プレイヤーがそれをします。ネックは既に予測された箇所は基本的には予測が出来ないということです。
後で書きますが、アクションカードの「重ね予想」や「交換予想」を使えば問題ないです。
全員で予想を終えたら、最も数字の大きい予想をしたプレイヤーから挑戦者としてサイコロを振る。
1回まで振り直しできます。もしも、宣言以上の数値が出せなかったらアクションカード1枚手に入れて挑戦が終了して次に予想数値の高いプレイヤーが挑戦をします。
もしも挑戦者の予想していた数値以上の目を出すことが出来た場合は、予想した数値分駒を時計回りに進めることができます。さらに、まだ挑戦していない各プレイヤーも其々が予想した数値だけ駒を進めることができます。
この時に公園に止まるとアクションカードが引けて。スタート地点を周回するとお客カードを手に入れることが出来て、新規のお客様を獲得すると3点です。沢山、同じ色のお客様を集めても点数が伸びないです。
といった流れがゲームで続いていきます。
アクションカードが色々あってゲームの手順で使ったりして優位に運び、お客カードに混ざった消防カード(?)を集めて最もそのカードを持っていない人を失点させる要素があります。
このゲームをやっていて思ったことは、ゲームのジャケットが内容と何も引っかからないことですwww
タイトルは「すしエクスプレス」という「お寿司の列車」という意味わからない響きがカッコ良くて、鮫島が寿司を食べているイラストが何とも言い難い遊ぶ前にワクワクさせられるいい感じのジャケットなのに、ゲーム内容がどこも関わりなくて驚きました。
寿司を配達する過程を由来にしたのでしょうか?それでも解せないです。
ゲーム遊んでみて、古いゲームという印象です。
サイコロの出目に振り回され過ぎで、その割には処理が色々あって、これがミニゲーム感覚で遊べるものであれば悪くはなかったのですがお客カードが思ったより多くて時間かかります。
ただ、挑戦者が成功することで挑戦していない人も進むことが出来るのは嬉しいです。
全員が挑戦する方式だったら、ゲーム時間も伸びて周りの失敗を願うゲームになっていましたが、このルールであれば挑戦者の成功願い処理が省ける良いアイディアだと思います。だけど、挑戦が失敗した際のアクションカード1枚は救済処置しきれていない感じあります。
このアクションカードの要素が手番で一度だけ使える永続アクションだったりしたら、このゲームはまだまだ面白くなれたのでないかなと思います。
☆5
- 投稿者:
82BG@19秋GM(土日)出展
- 4興味あり
- 12経験あり
- 2お気に入り
- 13持ってる
タイトル | すしエクスプレス |
---|---|
原題・英題表記 | Sushi Express |
参加人数 | 3人~6人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2005年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht) |
---|---|
アートワーク | ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht) |
関連企業/団体 | アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...30分前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約1時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約1時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約2時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約3時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約4時間前by しげ
- レビュー箱庭鉄道複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームです。株式を購入し、線路を敷設することで株...約5時間前by たまちょく
- レビュー十二季節の魔法使い:魅ノ国本拡張でなんといっても魅力的なのは40枚の追加パワーカードでしょう。TCGのような感覚の本ゲームにおいてカードのバ...約5時間前by あるえす
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと7人プレイまでのキューブ追加・ゲームの...約10時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約10時間前by もりさん
☆5ジャケットが何も関係ないwww 多くの方々に寿司を届けたプレイヤーの勝ち。そのためにはサイコロの数値を予想して、車を沢山進めて巡回していきます。周回するとお客の絵が書いてあるカードを手に入れます。出来る限り、多くの種類のお客様カードを手に入れたると点数が高いです。 手番のはじめにやることはサイコロ2個振って出る出目の予測です。まずは各プレイヤーがそれをします。ネックは既に予測された箇所は基本的には予測が出来ないということです。後で書きますが、アクションカードの「重ね予想」や「交換予想」を使えば問題ないです。全員で予想を終えたら、最も数字の大きい予想をしたプレイヤーから挑戦者としてサイ...
82BG@19秋GM(土日)出展さんの「すしエクスプレス」のレビュー