そろわない神経衰弱爆弾カードをひっくり返したら、場のカードがシャッフルされてしまう!ひとりじゃ、生きられない。とSmart500のコラボ第2弾。
■ゲーム概要
みなさん「神経衰弱」はご存じでしょうか?
本作は誰もが一度は遊んだことのある「神経衰弱」がベースとなった気軽に遊べるカードゲームです。
「神経爆発」は爆発カードをめくるたび場のカードがシャッフルされる、覚えられない神経衰弱です。
わざわざ難しい神経衰弱はやりたくない?
ご安心ください。カードの獲得方法はペア以外にも3枚や4枚で取ることができます。そのため、記憶力は必要ですが、人それぞれ狙っている取り方(戦略)が異なるので、むしろ勢いやタイミングの方が重要です。いつもの神経衰弱よりもちょっと頭を使うかもしれません。えっ? それが難しいって? いえいえ、そこがおもしろいんですよ。記憶力がなくとも、一発逆転も狙うことができるんです。
とはいえ、やはりベースは神経衰弱なので、ルールはすぐに覚えられます。
あまりアナログゲームを遊んだことのない方にも楽しんでいただけるゲームになっていますよ。そして、フリークたちにも、システムを吟味して神経爆発の爆発するような爽快感を堪能してもらえるようになっています。
■ゲームシステム
基本は神経衰弱と同じく、場に伏せてあるカードを表にし、ペアになったらカード獲得です。ゲーム終了時にカードの獲得枚数が一番多い人が勝ちです。
神経爆発は数字ではなく色でペアを作っていきます。更に、ペアだけでなく3枚1組の「セット」4枚1組の「グループ」というカードの獲得方法があります。
●ペア(2枚取り)でカードを獲った場合、連続で手番は行えません。
<図1:ペアの取り方>
●セット(3枚取り)でカードを獲った場合、連続で手番は行えません。
<図2:セットの取り方>
●グループ(4枚取り)でカードを獲った場合、連続で手番を行います。
<図3:グループの取り方>
ペアは覚えやすいのですが、獲得枚数が少ないです。逆にグループでカードを獲得すれば一気に勝利に近づけます。ただし、ゲームが進むにつれて獲得できる取り方が減ることにも注意してください。
<図4:爆弾カード>
どのカードともペアにならない「爆発カード」があります。このカードがひっくり返されると、場のカードがシャッフルされ、リセットされますので気をつけてくださいね!
■あとがき
前作の「ゾンババ」はババ抜きがベースのとても簡単なゲームでしたが、ひねったルールが好評で多くの方に遊んでいただき、とても嬉しかったです。今作も誰もが知っているゲームをベースにしようと思いました。私が個人的に思う、ババ抜きの次に有名なゲームは神経衰弱だったのです。私が神経衰弱で甥っ子に負けたという裏理由もあります(笑)。
私は神経衰弱にもっと逆転要素があればいいのにと思い、逆転要素が少ない課題と解決策を考えました。
①記憶力のあるプレイヤーが基本的に強い(個人差の影響が強い)。
→リスタートを設ける。場のカードがシャッフルされたら一時的に全てのプレイヤーの記憶がリセットされる「爆弾カード」を作りました。
②戦略が無い(プレイヤー全員はめくられたカードを覚えて獲るのみ)。
→カードの獲得方法を増やす。取り方を3種類に増やすことで、2枚で獲るのか3枚(4枚)で獲るのか、プレイヤー毎に狙いが違ってきます。
いつもと違った神経衰弱の感覚を味わえるゲームです!
「?」となった方はぜひ遊んでみてくださいね^-^

そろわない神経衰弱
爆弾カードをひっくり返したら、場のカードがシャッフルされてしまう!
ひとりじゃ、生きられない。とSmart500のコラボ第2弾。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/134566- 12興味あり
- 9経験あり
- 1お気に入り
- 27持ってる
その他のコンセプト |
---|
情報の扱い方等 |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューバザールの商人たち行商人と露天商に分かれて遊ぶ、リアルタイム資源交換ゲーム。行商人はセッ...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビューハリコッツ前の人より大きな数字を出し、手札を出し切ることを目指します。ただし、同...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約7時間前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約7時間前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約15時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約16時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約16時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約17時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約20時間前by 手動人形