- 5人~10人
- 45分前後
- 13歳~
- 2016年~
シークレットヒトラー6件のレビュー
正体隠匿系のゲームが苦手な自分ですが、これ正体隠匿系の最高峰じゃないかと思うくらい好きな作品です。人狼系だと自分の正体を隠すために口上手く立ち回らないといけないですが、これは法案を通す際に運があるので「ただ運が悪かったからファシストの法案が通っただけ」と言い訳できるので、あ...
リベラル(青陣営)とファシスト(赤陣営)に分かれて行う正体隠匿ゲーム。基本的に青なら5枚、赤なら6枚の札をそろえれば勝ち。大統領が首相を選び、それに対して皆で投票するというあたりのシステムはアヴァロンに近い。大きく違うのは可決された後も運の要素があること。大統領が山札から三...
https://www.secrethitler.com/より購入。UK発送。本体€40、配送料が€23.73、計€63.73なので、Amazon等でよく見かける海賊版よりは高いが、並行輸入品よりは安く正規品が手に入るのなら、と思って購入。郵送はRoyalMail(英国郵便...
6/10レジスタンスタイプのボードゲーム。ヒトラーを題材にしており、リベレル派とファシスト派に分かれるなかなか人を選ぶゲーム笑個人的に正体隠匿派はあまり好きではないのだが、これはそこそこ楽しめた。基本的にレジスタンス系なのだが、レジスタンスよりもさらにシンプルになっている印...
正体隠匿系のゲームで、5人~10人対応しており、人狼の要素、アヴァロンやレジスタンスの要素が合わさったようなゲーム、プレイヤーはそれぞれ戦時中のドイツを舞台にヒトラー本人と、ヒトラーを当選させようとするファシストと、当選をさせまいとするリベラル(自由党)の3役に分かれ、それ...
第二次世界対戦前夜のドイツを舞台にファシスト陣営とリベラル陣営に別れて権力闘争を行うゲームです。ヒトラー率いるファシスト陣営はファシスト法案を6つ通すか、ファシスト法案が3つ可決された状況でヒトラーを首相の座に就かせれば勝ちです。リベラル陣営はリベラル法案を5つ通すかヒトラ...
会員の新しい投稿
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約7時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約8時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約12時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約16時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約21時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約21時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約24時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ