- 3人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2016年~
リカーーーリングYOSHIBALLさんの戦略やコツ
わかりそうでわからないこのゲームには、陥りがちなミスが2つあります。
1つ目が、素早く手札を減らして上がろうとすることです。
あくまで、一番最初に上がることを狙うのは、点を取るという目的のためのルートの1つでしかありません。
なんとしても素早く手札を減らす戦略は、運良く上がれたならいいものの、他のプレイヤーに先に上がられると、自分の場にはRしかなく、3点やそこらしか稼げない、という一か八かになりやすいです。
もちろん、手札を素早く減らして上がることが必要な状況もありますが、基本的には手札は得点を稼ぐリソースなのです。なので、むやみに場のカードよりも多い枚数のカードを出さないように心がけると高得点につながりやすいです。
2つ目は、とりあえずカードを出すことです。
このゲームは、カードを出したければ、場のカードを自分の手元に回収してそれよりも強いカードを出す必要があるため、カードを出せば出すほど手札は絶対的に弱くなっているわけです。
つまり、カードを出すことに明確な目的がなければ、恐れずにパスすることが大切です。
パスは得にはなりませんが、パスをしないことで損をすることはままあります。
ではどういう時にカードを出せばいいのでしょう?
カードを出す理由は主に5つあり、
1.点を取りに行く
2.手札を強くする(浮いているカードを出してスリーカードを作る等)
3.そのラウンドから降りない(一度パスしたら以降そのラウンドはパスになるため)
4.手札を消費して上がりに行く
5.他人に得点をさせない
カードを出す際は、これらのどの目的でカードを出すのか考えれば、自ずと出すカード、出すタイミングがわかるはずです。
マイボードゲーム登録者
- 102興味あり
- 639経験あり
- 119お気に入り
- 419持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | リカーーーリング |
---|---|
原題・英題表記 | ReCURRRing |
参加人数 | 3人~5人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,800円 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
YOSHIBALLさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュードクムス:リターン・オブ・エレフェルドクムスに、道のついたマップタイルと、エレフェルという守護者のカードが...1分前by みなりん
- レビュー狼と七日間役職カードのマジョリティーで得点を競うカードゲーム。写真のように、6枚...12分前by みなりん
- レビューウボンゴテトリスのようなピースをぴったりと枠に収める、スピードを競うパズルゲー...25分前by みなりん
- ルール/インストラストオーロラ説明書に悩ませている一文がありまして、管理フェイズの項であります「《オ...約2時間前by わたん
- レビューボキャブラゲーム!『ボキャブラゲーム!』は各自に配られた、あいうえおカード15枚で制限時...約2時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- ルール/インスト神威将棋『神威将棋(カムイショウギ)』は1手前に出したカードの効果(神業)が使...約2時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューヘブン&エールかなり面白い。戦略が重要。運も少々。美味しいビールを作るために醸造責任...約3時間前by misaki
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)▽戦略性とリプレイ性を高めてくれる必須拡張!この拡張で追加された要素に...約3時間前by ハルシカ
- 戦略やコツ楽しい動物園同じ種類の動物を隣接させることが重要です!この際に複数の動物が隣接でき...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー楽しい動物園ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿アルハンブラ攻略記事。これで僕は3連勝しました! こんばんは、大佐です...約5時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- ルール/インストインペリアルインペリアル・インスト 4-6人用で説明します。■1 はじめに 舞台は...約6時間前by malts_y