- 2人用
- 5分~10分
- 8歳~
- 2010年~
プレゲーム・オブ・マジョリティ 2じむやさんのレビュー
「MineOut」や「cat in the box」でおなじみ「操られ人形館」さんの2人用カードゲーム。派閥ゲーム「The Majority2」の簡易版ということで、カード効果を無くしてドラフトに全振りされたお手軽ゲーム。
『企画:500円ゲームズ』とあったので、当時その価格で販売されていたんでしょうね。とあるショップで見かけて、同作者さんのワカプレ「暗黒議会」のキャラだったこともあり購入してみたところ、こちらもかなり楽しめましたのでご紹介です。
概 要
テーマ:魔界の永田町「暗黒議会」で強力な派閥を作る
システム:ドラフト&セットコレクション。自分の場にプレイしたカードが10枚になったらゲーム終了。
勝利条件:同カード5枚による「派閥」を多く作った方が勝ち。派閥数で勝負がつかなければ得点計算を行い多い方が勝ち。
コンポーネント
カード21枚とお金ディスク1枚の構成。
カードは青:魔女、赤:悪魔、黄:カボチャお化けがそれぞれ7枚ずつあります。
お金ディスクは連続プレイ(競技戦)用。1ゲームのみなら使用しません。
※勝者がディスクを獲得し、持った状態で勝利(2連勝)したら協議戦勝利というルール。
ゲームの流れ
セットアップ:21枚のカードをシャッフルして配布。プレイヤーに5枚ずつ(ストック)、テーブル中央に5枚(スタPの手札)、残り6枚を山札にする。
【スタPの場合】
・自分の手札5枚を見て、1枚表にしてプレイ。残りを相手に渡す。
【スタPじゃない場合】
・スタPから受け取ったカードについて、次の順番で処理をする。
①手札と自分のストックを全て交換する(任意。手札0なら交換しないといけないし、ストック0なら交換不可)
②手札からカードを1枚プレイ。プレイ済みに重ねてもいいし、新しい列を作ることもできるけど2列まで。1列5枚まで。
③手札を全てスタPに渡す。0枚なら山札から3枚引いて手札に。山札がないならストックを全部。どちらもないなら0枚で渡す。
以降、スタPじゃない側の①~③を繰り返し、ストック・手札を入れ替えつつカードをプレイして、場に10枚ずつ並んだらゲーム終了で得点計算をします。
勝利条件①は5枚並んだ派閥を多く作ることなので、2列しか作れないので2列とも作ったら即勝利。どちらか片方が1列作ってたらそちらの勝利。
2人とも1つずつ派閥を作った、又は2人とも派閥なしの場合、勝利条件②の得点計算に移ります。
計算の方法は書きませんが、下の例で行くと左:18点、右:17点で左の勝利。
なお、同点だった場合の判定方法もあります。
感 想
あんまり詳しく書いてルール流用されたら申し訳ないと思い書きませんでしたが、派閥を作れなかったときの得点計算が効いてますね。3種7枚ずつしかないので派閥も2人でMax3つ。その辺の綱引き、ストック入れ替えのタイミングなんかも考えてプレイが必要。でもプレイ時間自体は10分程度と非常にお手軽。
2人用で手軽にできてひねりのあるルールのカードゲームっていくつあっても嬉しい。バリエーションが増えて満足です。個人的に『暗黒議会』も好きなゲームなのでなおさらですね。
同カード7枚×3種あれば極端な話トランプでもできてしまうところですが、フレーバーやアートワークって重要。
可愛いアートワークと簡単だけどひねりのあるルールで子供ともしっかり遊ぶことができました。最初に書いた通りこのゲームは本家の簡易版なので、いずれ本家も入手したいところ。それが一番ハードル高そう。リメイクしないかな・・・。
15年近く前のゲームということで中々お目にかかる機会はないかもですが、コンパクトで楽しめる2人用ゲームということで、機会があればプレイしてみてください。
- 4興味あり
- 10経験あり
- 4お気に入り
- 12持ってる
じむやさんの投稿
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...3日前の投稿
- レビュー祝宴の夜にSaashi&Saashiさんのバッグドロー&配置ゲーム。ソロ...7日前の投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...11日前の投稿
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...13日前の投稿
- レビューヴェイルトレースクルーバージュやブロコポリスの「TAKOASHI GAMES」さんによ...23日前の投稿
- レビューテラ・ファンタジア:熱帯雨林の観察記優しいアートワークが素敵なアトリエミーミルさんのソロでも多人数でも遊べ...29日前の投稿
- レビューマインドバーナー:イン・トゥ・ザ・ボイドDOOM MACHINEと同じ作者さんによるアートワークがかっこいい1...29日前の投稿
- レビュードゥーム・マシーンミント缶に入ったソロ専用ダイスゲーム。GAME CRAFTER(海外サ...約1ヶ月前の投稿
- レビューホールド・リリース・キャプチャー「TOZAN」「頼りない魔法使い」等を出されているカミバヤシさんのソロ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファームハンドkickstarter発2025 Pocket Games Colle...約1ヶ月前の投稿
- レビュースモールフィヨルドkickstarter発小さな「フィヨルド」。2025 Pocket ...約1ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季言わずと知れた名作ワーカープレイスメント。アプリ版でも遊べるのですがオ...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約4時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約5時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約9時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約11時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約13時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約18時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約21時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...1日前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...1日前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...1日前by amu