証拠品のあるマーダーミステリー
【ゲームについて】
オブジェクティブマーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル)」は、事件現場の残された証拠品を調査しながら真相の解明を目指す推理ゲームです。
このゲームに「調査カード」はありません。
その代わりに「証拠品」を模した様々なアイテムが登場します。
事件の真相は「キャラクターのハンドアウト」と「証拠品」の中に隠されています。
どうかこの事件を解決してください。
そして、真実を見つけたその先、物語の最後はあなたたちの判断で決まります。
【ストーリー】
ここは、アジアのどこかにある地図には無い島。
正確に言えば、どの国も地図に書いてはいけない島。
あらゆる国にとって、軍事的に重要な拠点となるこの島は、どの国も所有したい島であり、同時にすべての国に敵対してしまうため誰も所有したくない島であった。
そこで、各国政府はその島を無いものとして扱った。
しかし、その島を放置しているわけにはいかない。多くの国が無所属の傭兵を雇って、その島を秘密裏にコントロールしようとした。各国が依頼していた傭兵たちが、一つのマフィアコミュニティに所属する無法者たちであることに気がついた時には、もう取り返しのつかないことになっていた。
いつしか、この島はどんな権力も介入できない混沌とした政治的な爆弾になってしまった。
そして島は、マフィアたちの「楽園」になった。
この島を管理するのは変わり者の老人。
彼は「リー」と名乗った。髪を長く伸ばし、ゆったりとした服を着た老人はつかみどころがない。
彼が人前に出てくるのは5年に一度だけ。島で開かれるオークションの開催日のみであった。
貴重で違法な美術品を取り扱うオークションだが、参加者の思惑はそればかりではない。
変わり者の彼は「自分を殺し、それを証明したものにこの島の支配権を譲る」と言う。
10年前のオークションで老人は殺された。殺人者は彼を殺した証拠に衣服や彼自身を本国に持ち帰り、リーの雇った弁護士だという人物に証拠を突きつけた。
しかし、彼の死亡は認められなかった。
その後、殺したと主張した組織に手紙が届いた。
「我不会死」(私は死なない)とまぎれもなくリーの筆跡で書かれていた。
今日は5年に一度のオークションの日。
参加組織は4つ。
南部イタリアの港を仕切る残忍な「ラトス・ファミリー」
決して全貌を明かさない日本のヤクザ「塩川組」
各国政府とのパイプをもつ中国マフィア「大青会」
イギリスの凶暴な若者を率いる「スプリング・ギャング」
それぞれの思惑を胸に4人の悪人たちは「楽園」へと向かった。
【内容物】
ルールブック 1冊
ハンドアウト 4冊(4キャラクター)
入札カード 4枚
証拠品 1セット
エンディングブック 1冊
【詳細】
オブジェクティブマーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル)」
プレイ時間:150分程度
プレイ人数:4人(GMレス)
※1つのパッケージで遊ぶことができます
※ゲームマスター(GM)や司会者を用意する必要はありません。
ゲームデザイン:田中佳祐
アートワーク:金浜玲奈
広報・校正:お塩
発行:Mystery Knives
【公式ホームページ】
https://mystery-knives.webflow.io/
【お問い合わせ】
tanaka.22442244@gmail.com
仕入れや公演のご相談、商品トラブルのご連絡はこちらへお願いします。
【マーダーミステリー専門店やボードゲームカフェの皆様へ】
本ゲームは店舗公演を想定して作成したものではありませんが、公演等での利用は可能です。ただし、店舗でプレイする場合には、有料・無料を問わず1プレイにつき1パッケージのご購入をお願いいたします。(個人利用以外での、本ゲームの再利用は禁止いたします)
「年間に多数の公演を実施したい」など、特別なご希望がございましたら上記のメールアドレスへご連絡ください。
- 8興味あり
- 15経験あり
- 1お気に入り
- 24持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約2時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約10時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約18時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約19時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約21時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約21時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約21時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約24時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...1日前by jurong