- 3人~5人
- 30分前後
- 10歳~
- 2017年~
ぱんぐりパークluck__moviesさんのルール/インスト
[本ゲームの作者(@luck__movies)が制作中の内容を述べたもので、実際頒布される作品では変更になる場合があります(2017/10/4 現在)]
ルールについて質問がある場合は以下のTwitterアカウントまでDMもしくはリプライを下さい!
https://twitter.com/luck__movies
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ぱんぐりパーク』
ゲームデザイン:イマイ(luck movies)
イラストデザイン:アラレちゃん
ロゴデザイン:塩本泰子
【はじめに】
「ぱんぐりパークへ、ようこそ!」
いろんなフェアリーがいっぱいのぱんぐりパークは、今日もどったんばったん大騒ぎ!のはずなんだけど…あれれー?今日はなんだか、静かだなぁ・・どうしたんだろう?
よくみたら、向こうに尻尾がみえるぞ?あ、あっちには頭だけ見えてる!
・・わかったぞ!みんなかくれんぼしてるんだね?ぼくらで手分けして、フェアリーをみつけちゃおう!
手を叩いて楽しく行進したら、その場所にみんなが寄ってくる!
見つけたフェアリーの特徴を他のひとに、合図で送ってみんなでフェアリー見つけるぞ!おー!
【ゲームの目的】
みんなと協力して、一番たくさんのフェアリーをみつけよう。
【内容物】
外箱
※このゲームでは外箱の内側をボードとして使用します
フェアリーカード 30種類
どんぐりダイス(6面サイコロ)
どんぐりチップ(25個)
【ゲームの準備】
◯フタを引っくり返して、みんなの真ん中に置きます。これはマップ(ボード)になります。
◯プレイヤーにフェアリーカードを裏向きで1枚ずつ配ります。余ったフェアリーカードは裏向きの山にして、みんなが取れる場所に置いておきます。
※このカードの表面は自分だけ確認して、人に見せないで下さい。
◯どんぐりチップを6個握って、マップ(ボード上)にまきます。あまったどんぐりチップはフェアリーカードの山の側にまとめて置いて下さい。
◯一番最近、妖精さんを見た人が最初のリーダー(スタートプレイヤー)です。もし、いない場合は、最も精神年齢の低い人がリーダーになって下さい。
◯リーダーがどんぐりダイスを受け取って、ゲームを開始します。
【ゲーム開始】
◯パークに入ったぞ!気合を入れよう!
みんな同時に手をたたきます。
「ぱんぱかぽん!」の掛け声と共に、引いたカードのsaizの値の数だけ手を叩いて下さい。
その後、ラウンドを開始します。
◯ラウンドの流れ
1,行進する場所を決める(ダイスを投げ入れる)
リーダーがどんぐりを投げて行進する向きを決めます。
-どんぐりダイスをボード(箱の裏面)に向かって投げ入れます
-1か6の目が出たら、どんぐりをストックから一つ受け取ります。
-ダイスをが止まった時どんぐりを踏んでいたら、そのどんぐりを拾います。
-その後、行進する場所を確認して次のアクションへ移って下さい
※どんぐりダイスが飛び出た場合、もう一度振り直して下さい。
2,元気に行進する
リーダーの掛け声に合わせて、みんなで行進します!
場所を確認したら、以下の掛け声と共に、みんなで手をたたきます。
-原っぱ「ぱんぱかぽん!」 sizeの値の数だけ手を叩きます
-むぎ畑 「ぱん!」 頭の値の数だけ”目をつぶって”手を叩きます
-林の中 「ぱか!」 胴体の値の数だけ”目をつぶって”手を叩きます
-沼地 「ぽん!」 足の値の数だけ”目をつぶって”手を叩きます
※もし叩く数を間違えたとしても、やり直さずにゲームを進行して下さい。
3,アクションを行う
リーダーは次のうち一つのアクションを選びます
-どんぐりを拾う
どんぐりチップをストックから1枚受け取ります。
-フェアリーみっけ!
見つけたフェアリーの特徴を全て答えます
プレイヤーを指定して、その人が持っていると思われるフェアリーの特徴を全て答えます。
例、イマイさん!頭が2で、胴が0、足が4!
◼もし正解の場合
答えてもらった人は持っているカードをゲット!正解をみんなで確認した後で、点数とわかるようにわきに寄せて裏向きにし、次のフェアリーカードを山から引きます。
答えた人は山からフェアリーカードをゲット!点数とわかるように、わきに寄せておいて下さい。
◼不正解の場合
不正解であることだけを伝えて下さい。
この時にヒントを出すかどうか、プレイヤー間で決めても良いでしょう
※その他のルールを参照
-どんぐりを使う
集めたどんぐりを使って、フェアリーの力を借りることができます
持っているどんぐりを3つストックに戻して、以下の2種類のうち一つを選んでおこなって下さい。
◼隠れ家に招かれる
【フェアリーみっけ!】します。正解だった場合は得点カード1枚引く代わりに、2枚引いて好きな方を得点カードに加える。残りのカードは山札の1番下へ
◼夢を見る
size、頭、胴、足から1つ選ぶ。全員選ばれた部分の数字の分、目をつぶって手を叩く。その後【フェアリーみっけ!】をします。
4,他のプレイヤーがみっけ!
リーダーは偉いから、他の子のお話も聞きます!
リーダー以外のプレイヤーで、【フェアリーみっけ!】したいプレイヤーがいた場合は行って下さい。複数人いる場合はリーダーから時計回りに近い人から回答します。
※この時に、どんぐりを使用しても構いません。
5,得点の確認&リーダーの交代
リーダーはみんなでかわりばんこしましょう。
この時点で点数が7点を超えている場合、自己申告して下さい。得点計算に移ります。
超えてない場合、左隣のプレイヤーにリーダーが移り、次のラウンドが開始します
【得点計算】
「得点の確認&リーダーの交代」の時に点数の合計が7点を超えた人がいたらゲーム終了です。
見つけたフェアリーの点数をすべて足して、一番点数が高い人が勝者です。
※点数が同じ場合はよりカードの枚数が多い人が勝者です。
※それも同じ場合は、同じお題(身近なもの)でフェアリー化した絵を描いて、より上手な方が勝者となります。
【その他のルール】
○5人用ルール
-5人でゲームをプレイする場合、リーダーは手を叩きません。その他のルールはそのままです。
◯どんぐりチップが不足した場合は、飴玉などで代用してください。(どんぐりは無限にあるものとして扱います。)
◯回答が不正解だった場合の選択ルールとして、以下を採用することもできます。難易度調整にご使用下さい。
-正解している”数字”の数を教えてあげる
-正解している”数字”の部位を教えてあげる
-惜しいか、惜しくないかを、教えてあげる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルールについて質問がある場合は以下のTwitterアカウントまでDMもしくはリプライを下さい!
https://twitter.com/luck__movies
- 3興味あり
- 14経験あり
- 0お気に入り
- 9持ってる
luck__moviesさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約1時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約1時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約3時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約4時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約11時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約11時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約12時間前by うらまこ