- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2013年~
パンデミック:新たなる試練フクハナさんのレビュー
細かいルールについては、『ルール』の項を参照。
協力型のゲームなので、全員で勝つか、全員で負けるか。
勝利条件は4つの病原体に対して治療薬を作ることのみだけど、敗北条件は多く、山札が尽きたとき、病原体コマが尽きたとき、パンデミックが一定回数発生したとき。
あまり悠長にやっていたら山札が尽きて負けてしまうので(じっさい、この負けパターンが多い)、迅速に、時にはリスクも覚悟でアクションする必要がある。
じりじりした感じや、病原体が爆発的に増えるのはテーマとすごく合っている。特にパンデミックが連鎖反応を起こすといきなり負けてしまう場合もありえるので面白い。
この、パンデミックを起こさないように前もって対策したり、エピデミックカードが出るのを覚悟で治療薬の開発に急いだり、チームによってどういった戦法で挑むのか、やるたびに変わるので楽しい。対策ばかりしているとタイムオーバーになるし、急いで治療薬を作っても対策していない病原体が蔓延してしまう。
ルールは少しだけ複雑かな。インストをしっかりする必要があるし、キャラクターの特殊能力もある。手番にできることは移動方法も含めると8択もあるので、考えたり相談して決めないとクリアできない。難易度は3段階あるけど、一番簡単なレベルでもなかなか手ごわい。
協力ゲームで注意したいのは、誰か得意な人が指示しまくって「そこは違うでしょ」とか「こうしないと全滅だよ」とか言われて最悪な雰囲気になる場合がある。パンデミックはやろうと思えば1人でもできるので、こう言ったパターンが起こるかもしれない。ゲーム前にはその辺も言及して、「みんな協力して楽しくやりましょう」と声をかけると良い。
色々相談した結果意見が割れたとしても、ゲームなんだから現実の人間関係にまで影響する必要は無い。最終的にどのアクションをするのか決断するのは自分だし。
でも、やっぱりすごく面白いと思う。状況は目まぐるしく変わるし、打開策が閃いたりするし、絶望的な状況になって諦めムードになることも少ない。運の要素もあるけど、大きすぎず適切だと思う。
何より、みんなで相談してどういった進行をするのか決めていくのは団結感が高まって地球を救ってる感じもする。
こういう協力ゲームは、何度かやってコツをつかんでいくものが多いけど、このゲームは、最初のプレイでもだいたいのやり方はつかめると思う。
そりゃ何度もやっていくことによって感覚をつかんでうまくなっていくけど、ここがヤバいとか今何をすべき、とかは最初のプレイでけっこう見えているのも良い。コツをつかむまで負けて覚える、ってのは微妙だものね。
ということで、総じて良いゲームです。
ルールは少しややこしく、たまにどうしようもない状況に陥るときもあるけど……人生ってそーゆーもんだから。
- 1540興味あり
- 5272経験あり
- 1765お気に入り
- 4041持ってる
フクハナさんの投稿
- ルール/インスト乗り間違いルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インスト厄介なゲストたちルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストツリーラインアベニュールール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストスティックコレクションルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストカラーフォックスルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストリッチモンド貴婦人ルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストゲスクラブルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストタリーホー! / ハラリルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- リプレイノクティルカソロプレイ動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストノクティルカルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストノコスダイスルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- リプレイフィッシャリー対戦動画です。2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約7時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約7時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約8時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約8時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約11時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約21時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約22時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約22時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...1日前by たまみ