- 2人~4人
- 40分~60分
- 7歳~
- 2018年~
パレオリシックきゅうさんのレビュー
5歳息子と7歳娘と遊びました。
先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工芸品を集め、他の部族との競争に勝ち抜くゲームです。
ストーンエイジジュニアと雰囲気やコンポーネントが似ていますが、より複雑になっています。
各プレイヤーは6種類ある文化ボードから一枚選びます。この文化ボードにより、出発地点やボーナスがつく工芸品が異なります。
各プレイヤーは人間コマ2つと動物コマ1つをスタート地点に置きます。動物コマは文化によって違いますが(熊とか鹿とか猿とか)、動きに違いはありません。というか、人間コマとも同じです。
ボード上には9個のマスがあり、各手番でコマを一つ選んで、一マス動かせます。動かさなくてもかまいません。マスは、手に入る資源がそれぞれ異なります。
資源を手に入れる方法はダイスで決まり、マスにいるコマの数とダイスの目を合計します。この合計点で、マスに書かれた点数に該当する資源を獲得出来ます。
つまり、コマが散らばるほど、多くの資源が一度で手に入りますが、6点以上とかでないと獲得出来ない資源もあり、一つのマスに集中させると、特定の資源を多く獲得出来ます。サイコロの目は3が2つあり、0もあるので、最大は4です。
資源を獲得して工芸品を作るのですが、文化によりボーナスとなる工芸品が異なります。(被りもあります)
その工芸品を作るための資源は、自分の文化の出発点で得られやすいため、みんななかなか動きません。
場に出ている工芸品は5枚なのですが、3人でやると、みんな欲しくない工芸品が並ぶことがあります。手元に置いておける資源は12個までなので、場の工芸品が獲得されないとゲームが止まってしまいます。
しょうがないので、他の資源も集めようと、みんなゾロゾロ動き始めます(笑)
写真にある緑の文化のように、色々な工芸品を集めるとボーナスになるのであれば動き回るのですが、青のような文化だと全く動かなくなる、、、(特定の工芸品を多く集めるとボーナス)
工芸品の他に、資源を集めて家を建てることとできます。家は自分のコマがいるマスに設置でき、資源を得る時にコマと同じように1としてカウントされます。
家は最大3個まで設置出来ます。
誰かが工芸品と家を合わせて5個作るとゲーム終了となります。中級ルールは8個です。
工芸品や家の点数、ボーナスを計算して、一番高いプレイヤーの勝利です。
5個だとあっという間に作成出来てしまい、不完全燃焼なので、子供でも8個作りたがります。
上級ルールには、伝説のキャラクターが登場し、資源を交換できたりします。
プレイ時間は長めですが、毎回資源が手に入るので、あれ作ろう、これ作ろうととなり、子供も飽きません。
5歳には資源獲得の計算は難しいので、(一桁の足し算ですが)手伝います。また、「赤が欲しいなら、ここに行けばもらえそうだよ」などの助言は少し必要です。
7歳娘は大丈夫。むしろ、強いです。最後の得点計算だけ手伝います。(工芸品の計算は出来ますが、ボーナスの計算が少し難しいです)
資源がバラバラに飛び散るので、キャンドゥのトレイに入れています。
ストーンエイジジュニアでは物足りなくなったら、こちらをぜひ!
- 18興味あり
- 22経験あり
- 4お気に入り
- 15持ってる
きゅうさんの投稿
- ルール/インストウェンディゴのこわい話ウェンディゴのこわい話の4つの特別な遊び方です。オフィシャルサイトに紹...15日前の投稿
- レビューミツカルタ5歳息子と7歳娘と遊びました。六角形の文字カードが70枚。裏表にそれぞ...約1ヶ月前の投稿
- レビューワイルド・バイキング5歳息子と7歳娘と遊びました。子供も遊べる競りゲーム!6歳からとなって...約1ヶ月前の投稿
- レビューカルカソンヌ:農場5歳息子と7歳娘と遊びました。ファミリー向けのカルカソンヌ。得点計算さ...約1ヶ月前の投稿
- レビューズーロレット5歳息子と7歳娘と遊びました。5歳でもルール通り遊べました。でも、なん...約2ヶ月前の投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約2ヶ月前の投稿
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約2ヶ月前の投稿
- レビューディクシット5歳息子と7歳娘と遊びました。子供と遊ぶゲームを探していると必ず出てく...2ヶ月前の投稿
- レビュージューシィフルーツ5歳息子と7歳娘と遊びました。私の中で一番好きなゲームになりました!フ...2ヶ月前の投稿
- レビュー5本のきゅうり5歳息子と7時娘と遊びました。きゅうりの顔をひと目見たら忘れられず購入...2ヶ月前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話5歳息子と7歳娘と遊びました。神経衰弱系のゲームはいっぱいあるんだよな...2ヶ月前の投稿
- レビューアズール:マスターショコラティエ5歳息子と7歳娘と夫と遊びました。うちにはまだ無理かなぁと購入をためら...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグランドトランクジャーニーデッキ構築系鉄道ゲーム。モントリオールグリフィンタウンシリーズの第一弾...約4時間前by 荏原町将棋センター
- レビュータイニータウン4×4のボード上に展開する小さな町作り。無駄なく資源を使っていい町を作...約10時間前by じむや
- レビューエバーデール個人攻撃できるカードがあり、使用者が標的を選べるのがすごくいやです。簡...約16時間前by ビーロー
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約18時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約21時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...1日前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...1日前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...1日前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...1日前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...1日前by 御味噌汁