マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 40分~60分
  • 7歳~
  • 2018年~

パレオリシックいかっぱさんのレビュー

172名
3名
0
2年弱前

5歳息子と7歳娘と遊びました。

先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工芸品を集め、他の部族との競争に勝ち抜くゲームです。

ストーンエイジジュニアと雰囲気やコンポーネントが似ていますが、より複雑になっています。

各プレイヤーは6種類ある文化ボードから一枚選びます。この文化ボードにより、出発地点やボーナスがつく工芸品が異なります。

各プレイヤーは人間コマ2つと動物コマ1つをスタート地点に置きます。動物コマは文化によって違いますが(熊とか鹿とか猿とか)、動きに違いはありません。というか、人間コマとも同じです。

ボード上には9個のマスがあり、各手番でコマを一つ選んで、一マス動かせます。動かさなくてもかまいません。マスは、手に入る資源がそれぞれ異なります。

資源を手に入れる方法はダイスで決まり、マスにいるコマの数とダイスの目を合計します。この合計点で、マスに書かれた点数に該当する資源を獲得出来ます。

つまり、コマが散らばるほど、多くの資源が一度で手に入りますが、6点以上とかでないと獲得出来ない資源もあり、一つのマスに集中させると、特定の資源を多く獲得出来ます。サイコロの目は3が2つあり、0もあるので、最大は4です。

資源を獲得して工芸品を作るのですが、文化によりボーナスとなる工芸品が異なります。(被りもあります)

その工芸品を作るための資源は、自分の文化の出発点で得られやすいため、みんななかなか動きません。

場に出ている工芸品は5枚なのですが、3人でやると、みんな欲しくない工芸品が並ぶことがあります。手元に置いておける資源は12個までなので、場の工芸品が獲得されないとゲームが止まってしまいます。

しょうがないので、他の資源も集めようと、みんなゾロゾロ動き始めます(笑)

写真にある緑の文化のように、色々な工芸品を集めるとボーナスになるのであれば動き回るのですが、青のような文化だと全く動かなくなる、、、(特定の工芸品を多く集めるとボーナス)

工芸品の他に、資源を集めて家を建てることとできます。家は自分のコマがいるマスに設置でき、資源を得る時にコマと同じように1としてカウントされます。

家は最大3個まで設置出来ます。

誰かが工芸品と家を合わせて5個作るとゲーム終了となります。中級ルールは8個です。

工芸品や家の点数、ボーナスを計算して、一番高いプレイヤーの勝利です。

5個だとあっという間に作成出来てしまい、不完全燃焼なので、子供でも8個作りたがります。

上級ルールには、伝説のキャラクターが登場し、資源を交換できたりします。

プレイ時間は長めですが、毎回資源が手に入るので、あれ作ろう、これ作ろうととなり、子供も飽きません。

5歳には資源獲得の計算は難しいので、(一桁の足し算ですが)手伝います。また、「赤が欲しいなら、ここに行けばもらえそうだよ」などの助言は少し必要です。

7歳娘は大丈夫。むしろ、強いです。最後の得点計算だけ手伝います。(工芸品の計算は出来ますが、ボーナスの計算が少し難しいです)

資源がバラバラに飛び散るので、キャンドゥのトレイに入れています。

ストーンエイジジュニアでは物足りなくなったら、こちらをぜひ!

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
じむや
びーている / btail
Bluebear
仙人
いかっぱ
いかっぱ
シェアする
  • 19興味あり
  • 22経験あり
  • 5お気に入り
  • 15持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

いかっぱさんの投稿

会員の新しい投稿