マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 10歳~
  • 2016年~
935名
0名
0
約7年前

オー・マイ・グーッズ!の拡張版です。


日本語版が発売されたので購入し第一章だけプレイしました。

第一章は説明込みで1時間弱ぐらいで終わりました。


パンデミックレガシーみたいにシナリオが全5章用意されています。

追加カード(建物カード+シナリオカード)として80枚ほどカードが増えており、

シナリオとは別に基本のカードと混ぜて普通にプレイすることもできます。



まず、説明書を読んだのに実際にプレイすると戸惑ったところをまとめておきます。


(1) 最初は何も追加せずにプレイする

うっかり我々は最初間違ってカードを加えてプレイしてしまいましたが、

第一章ははじめは一枚も追加せずにプレイします。

最初の用意の段階で「これ追加カード加えなくてプレイしていいのかな?」って思ったのですが、

説明書に「最初に加える」「最初には一枚も加えない」のどちらも書いていません。

「最初には一枚も加えない」と明記してくれてたら助かったかなと思うので周知しておきます。


(2) 共通部分の建物のカードはどの順番に購入権がある?

これは特に明記されていませんでした。(勘違いしていました下の追記をご覧ください)

「プレイヤーは山のすべてのカードを見て、特定の色の建物を選ぶことができます」

とは書いていますが、

選びたい色が重なった場合はどうするのでしょうか?

助手と一緒で手番が親の人からがいいのかな?

あんまりゲームに影響なさそうな気もしますが、助手を雇う時には影響ある気がします。

10/12追記

助手と一緒で手番が親の人からでいいようです。

我々はいつも時間短縮のためにフェイズ4は各自が並行して作業をしているのですが、

ちゃんとやるなら親から順番に処理をするみたいです。

なので、ちゃんとやると自然に親から順に共通部分の建物を立てることになります。

自分のルール理解不足でした。失礼しました。


10/12追記 

(3) ラビットのカードの効果の処理

上の追記に書いているように我々はフェイズ4を並行して処理していたので、

いまいち何をするカード変わりませんでしたが

要はフェイズ4で自分だけ市場に6枚追加でカードがあるものとしてよいことのようです。

同じようなプレイの仕方をしてる方がいるかもと思いましたので書いておきます。



プレイ感はゲームに良い程度の縛りや方向性といったものが生まれます。

加えて毎ラウンドにイベントが起きるので一喜一憂できます。

あと、今までほとんどなかったプレイヤー間のインタラクションも

生まれるようにできているようです。

それにシナリオ制ではあるもののランダム要素が多少あるので

ネタバレしても何度でも楽しめそうでした。


写真はあんまりカードの中身見えすぎてもつまらないのでちょっとぼかし気味にとってます。

真ん中にシナリオカードをなどを並べて置くようにプレイします。



いつもワイワイできるメンバーでやっているのですが

競争しつつ、シナリオを協力して進めようという気持ちが生まれて楽しかったです。


続きをやったらまたレビューしたいです。

最後に、カードの枚数が増えるので山札の切り直しが若干減ります(笑)

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
acre_maker
acre_maker
シェアする
  • 56興味あり
  • 140経験あり
  • 25お気に入り
  • 325持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿