- 1人~5人
- 90分~180分
- 12歳~
- 2021年~
ネメシス:ロックダウンけいたろさんのレビュー
協力プレイなら前作よりはるかに生存率は高いと思います。
電源室があるのですが、フロアに電気を供給出来れば、毎ラウンドの終わりにそのフロアの騒音マーカーを除去できるからです。
前作でグダグダになるパターンとして移動で騒音マーカーをまき散らし、ラウンド後のバックドローで完全体引いてイントルーダーが登場、もしくはポッドやスリープに入るときのロールでイントルーダーが登場・・・倒し切れず逃げる、というのがありました。
協力プレイでも中々進まないパターンがあったんですが今作は進行がスムーズに。
脱出方法にローバーが追加されましたが、中々ハードルがお高め。条件が厳しい。
プレイヤーの開始時のスタート位置が2か所なのも良いです。
「暗闇」の追加により、階段室含めて電気のついていないフロアにいると、イベント発生時に不利になります。
地味に辛いので面倒でも電気はつけたほうがいいな、と思わせるバランスがとてもいいです。
- 146興味あり
- 106経験あり
- 41お気に入り
- 171持ってる
ログイン/会員登録でコメント
けいたろさんの投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとレガシー要素があるので内容は伏せます。とにかくルールが細かいのと処理が...約2年前の投稿
- レビューデューン:インペリウム映画を見てから遊ぶとカードイラストの再現度の高さにビックリできます。こ...約2年前の投稿
- レビューネメシス映画の「エイリアン」そのままの世界観と緻密なフィギュアでしっかり感情移...約2年前の投稿
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン2レガシーなので内容は書けませんが。一昨年のお盆の時期、コロナで出かけら...約2年前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練このご時世、自粛しながらプレイするのにちょうどいい内容です。2人プレイ...2年以上前の投稿
- レビューサンクトペテルブルク:第2版慣れてきてコツがわかってから面白くなってきます。不慣れな人を緑カードの...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...20分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約8時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州