- 2人~6人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2010年~
アロザ殺人事件ナベさん/らいとぱわーさんのレビュー
ナベさん/らいとぱわーさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 48興味あり
- 196経験あり
- 22お気に入り
- 98持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | アロザ殺人事件 |
---|---|
原題・英題表記 | Mord im Arosa |
参加人数 | 2人~6人(30分~40分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 3,600円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | メビウス ゲームズ(Mobius Games)ツォッホ出版(Zoch Verlag) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ナベさん/らいとぱわーさんの投稿
- レビュークランク!Clank!: A Deck-Building Adventureボードを使うドミニオン。いや、端的に言えばそれだけのゲームなんですが、ボー...約2年前の投稿
- レビューオペラ座の怪人Le Fantôme de l'Opéra二人用のタイマンゲーム。犯人役と怪人役でルールが違うため、ついつい交代して...約2年前の投稿
- レビューミステリウム:隠された兆しMysterium: Hidden Signsミステリウムの拡張第1弾。ルールの追加は無く、カードの追加だけ。でも、ミス...約2年前の投稿
- レビューおばけキャッチ 名人技Geistesblitz 5 vor 12うん。これやるといつも頭が混乱しますw普通は色も形も一緒のコマを取るんだけ...約2年前の投稿
- レビュープエルトリコPuerto Ricoボドゲ仲間にこのゲームが大好きな人がいるので定期的に遊ぶゲームの一つ。建築...約2年前の投稿
- レビュー幽霊島の殺人Yureitou no satsujinさて。とりあえずこのゲームの最大のネックは人数を集めること。最小でも10人...約2年前の投稿
- レビューミステリウム:秘密と嘘Mysterium: Secrets & Lies名作ゲームミステリウムの拡張第2段。今回の特徴は、幻視カード、犯人カード、...約2年前の投稿
- レビューバニー・キングダムBunny Kingdom最初の印象は「なんでウサギなんだろう」でしたwゲームとしてはドラフト&エリ...約2年前の投稿
- レビューマジックメイズMagic Maze協力ゲーム。協力ゲームもだいぶ増えてきたなー、と思いながら「この手があった...約2年前の投稿
- レビューゴーゴージェラート!Go Go Gelato!以前に発売されたドクターエウレカの亜流版となります。ゲーム最初に設定された...約2年前の投稿
- レビューアンロック!Unlock!やばーい。このゲームヤバーい。私はリアル脱出ゲームが大好きで今までに30回...約2年前の投稿
- レビューキャメルアップ:カードゲームCamel Up Cards正直、もとのキャメルアップより面白いのではないか、そんなイメージです。キャ...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:過去からの呪い第3作目 過去からの呪いは1994年、ドイツのベルリンが舞台です。ホテルの5階から手すりを越えて落ちていく老女。手...22分前by 小夜風
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:路地裏の血第2作目 路地裏の血は1929年、アメリカのシカゴが舞台です。路地裏に倒れている男性。右手には緩められたネクタイ、...22分前by 小夜風
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:桜祭り第1作目 桜祭りは2000年、日本の岡山が舞台です。自宅の居間で力なく倒れる男性。机の上には数本の桜の枝が・・・。...22分前by 小夜風
- レビューエルフェンランド発売から20年以上たっても愛されるゲーム。重量感たっぷりの見た目と裏腹、ルールはそこまで難しくありません。エルフと...約4時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイキシィソロプレイです。2ターン目、3ターン目で学生と旅行者がゾンビ化し、場にゾンビとでかゾンビがいるという状況に追い込ま...約5時間前by 小夜風
- 戦略やコツアンクォール2~4人で結構プレイしたので備忘録代わりに書いておく。まず基本的に先手番が有利、その上で初期資源の傾斜も無いので「...約6時間前by しれ〜
- レビューブーペ楽しい楽しいドライブ旅行。う〇こを手のひらに詰め込んで旅をするわけですが、行く先々にあるクソみたいなサービスエリア...約6時間前by Bombちゃん
- レビューナイアガラめちゃくちゃ好き~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!パッケージというか箱がシステムの一部っていう点も最高だけど...約7時間前by Bombちゃん
- 戦略やコツ七つの7 / セブンセブンス他の人の出すカードによっても大きく左右されてしまうので、攻略は難しいのですが、他の人の残しているカードを予測して、...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー七つの7 / セブンセブンスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!セブンセブンズは...約7時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツエクス・リブリス無理に三段にせずに二段で余裕をもって本を揃えるのをオススメします。また人気書を集めつつ、禁書以外の書物をまんべんな...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューエクス・リブリスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!エクスリブリスは...約7時間前by オグランド(Oguland)
タイトルには「殺人事件」。そして、ストーリーとしては「アロザホテルで陰惨な殺人事件が発生した。探偵であるあなたは自らの疑いを晴らしながら、真犯人の手がかりを見つけていくのだ」的なところですごく重厚そうなのですが・・・、このボドゲで使う主な要素は
「聴力」
なんですwww
各プレイヤーがホテルのてっぺんから入れるキューブ(=手がかり)を耳で聞き分け、相手の手がかりが多そうな階を宣言して開けていくという一風変わったゲームなんですねー。
「この階絶対キューブ多い!」と思って開けてもキューブが全然ないってことも結構あって、いかに聴力があてにならないかを認識できるとてもよいゲームですw