知恵ある者は見出さん。その真実なる道を。
目的は6種類の宝石を集めること
「MONSTER EMPIRE」は、ガンドール大陸の王となるべく、隠された6種類の宝石を誰よりも早く集めることを競うゲームです。
あなたは冒険者となり(時には依頼者となって)モンスターと戦い、財宝を集めます。財宝の取り分を多くするためには、なるべく少ない仲間で効率よくモンスターを倒していく必要があります。
素直なだけでは勝てない
ボード上には様々な強さのモンスターが配置され、それぞれの財宝を守っています。手番のプレイヤーは冒険者たちを集めてそのモンスターを倒したいわけですが、そこに駆け引きが生じます。それは、なるべく取り分を多くするということです。
たくさんの冒険者でモンスターに挑めば簡単に倒せるでしょうが、取り分が少なくなります。とはいえ、あまりに少人数では勝つことすらできません。
ウソとホントが飛び交う?!
どのモンスターを倒そうとしているかは、手番プレイヤーが出す情報によって判断できます。手番プレイヤーは、そのモンスターに対して3つまでの情報を出すことができます。ウソを混ぜても構いませんが、そのうち1つだけはホントである必要があります。
例えば、「そのモンスターには翼があります」「毒を持っています」「人の言葉を話します」。そんな情報が与えられたら、あなたはどのモンスターを思い浮かべますか?
見抜いた者だけが勝利する
相手の意図を読み取って、正しい目的地へ向かえば、財宝を手に入れるチャンスが増えます。また、自分が手番プレイヤーのときは、絶妙な情報を出すことで、取り分を一気に増やすことができます。
そうして6種類の宝石を集めたプレイヤーが勝者となり、ガンドール大陸の王としてたたえられるのです。
- 14興味あり
- 43経験あり
- 10お気に入り
- 35持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約19時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約19時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約21時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ