- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
街コロ シャープ9件のレビュー
ドイツゲーム大賞にもノミネートされた「街コロ」の拡張第2弾。対象年齢が7歳から10歳に上がっていることもあり、ルールがやや複雑化しています。その理由は、新システムの「休業」にあります。これは、自分や相手の施設を1回休みにするというものです。今まではコインを奪うくらいしか相手...
自分が振ったサイコロの目と同じ数値にある施設からお金をもらえるというルールで進行していく。稼いだお金で、新たな施設を、何を建てるのかが勝敗を左右する。 他の人のサイコロの出目で一喜一憂できる楽しさと、"大もうけの喜び"が合わさった、シンプル且つ、奥深いゲームです。 イラスト...
ランドマークの追加はありません。しかし、施設のバリエーションがふえているので、街コロプラスをお持ちならこちらもあると戦略の幅が広がります。基本ヴァリアントルールでプレイをおすすめします。貸金業や改装屋と引っ越し屋でかなりの嫌がらせができるようになっています。貸金業と引っ越し...
言わずと知れた街コロの拡張第二弾です。細かいルールは他の方々が記載されているので割愛します。子供と遊ぶのが基本で、人数はいつもバラバラです。街コロとプラス、シャープ全部合わせて遊ぶことが基本で、街コロとシャープだけで遊んだことはありません。また、ヴァリアントルール以外で遊ん...
いままで街コロ単体で遊んでおり、最近+と#を一気に購入しました。したがって+のみ追加でのプレイはしていない状態です。結論から言うと、今はルール改変して遊んでいます。詳細は後述。正直なところ、これらの拡張は人を選ぶ内容だと感じました。赤や紫といった他人を妨害するカードがだいぶ...
街コロぷらすとの比較になります。街コロだけだとやはり、物足りなくなってきます。それで+を購入してみると、もっと戦略が増え、街コロ単品ではあまり効果を発揮しなかった施設も良く稼働するようになりました。させ、そしてシャープですが、これはもぅ人によります!+と#を入れてプレイする...
シャープもプラスも拡張は両方買った方がバランスが良くなると思います。全部使うと結構重いゲームになるので適当にカードを減らして軽くして遊びます。その方が戦略も固定されずに楽しい。
街コロシャープでは拡張第二弾という事で、街コロプラスより複雑なルールが増え、新しい戦略が立てられるようになりました。休業(一回休み)という新ルールが加わった清掃業、ワイナリー。0コインで建設して5コイン得られる代わりに、以降出目が出る度に支払いを続けなければならない貸金業。...
街コロの拡張。これ単体では遊べないので注意。もっと街コロに刺激がほしいーとか思うのなら、戦略性が増すのでお勧めです。
会員の新しい投稿
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約1時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約1時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約3時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約3時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約4時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約11時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約15時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約19時間前by 手動人形