- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2019年~
マインクラフト:ビルダーズ&バイオ―ム唐揚げハンバーグさんのレビュー
建物を建築するための資源を獲得するか、モンスターを倒すための立ち回りをするか、というのがこのゲーム全体の目的。良いところは、時間的にはわりとカジュアルにプレイできるところ。悪いところは、コンポーネントの粗末さと説明書の読みにくさ。あと、やることは単純なようで、獲得が限られてる資源の使い道を考える要素がすごく大事なので、よく考えることが必要。目先の建築物の利益より、後に出てきた建築物の方がポイント的に美味しいってことはよくあるので。
この投稿に0名がナイス!しました
- 117興味あり
- 191経験あり
- 43お気に入り
- 150持ってる
ログイン/会員登録でコメント
唐揚げハンバーグさんの投稿
- レビューカレトス自分がアホなのか分からんけど、コマの動かし方がやたら難しかった。ごめん...3日前の投稿
- レビューキャメルアップ(新版)めちゃくちゃ好き。現時点でボードゲームの1番のお気に入りです。ギャンブ...3日前の投稿
- レビューシレットゲームテーマはすごく面白い。プレイ時間はサクッと終わるし、自分がアクシ...3日前の投稿
- レビュージェンガ / ジェンガクラシックシンプルに楽しい。目にわかりやすいスリル、緊張感!人数がどれだけ多くて...3日前の投稿
- レビューエレガンツめちゃくちゃ好き。難しい重ゲーより、なんだかんだこういう分かりやすい軽...6日前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練すごく面白い。何回もやりたくなる。協力型ゲームはこれしかやったことあり...12日前の投稿
- レビューねことねずみの大レース序盤はただのスゴロクなので面白みは少ないですが、ネコが迫ってくると緊張...15日前の投稿
- レビューバッティング他の人と一緒に遊んだ時の盛り上がりに関しては満点です。ゲームプレイの奥...15日前の投稿
- レビューチャオチャオ面白かった。後からゴールした方が点数が高いシステムと、3つコマを先にゴ...15日前の投稿
- レビュータイムボム:新版面白かった。自分的にはタイムポリス側より、ボマー団側の方が好き。15日前の投稿
- レビューキャメルアップ非常に面白い。ラクダの順位を投票する、というシンプルなコンセプトだが、...15日前の投稿
- レビューブラフ / ライアーズダイス2人でやると味気ないなって思いました。みんなでやると楽しい。プレイヤー...29日前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツロストシーズどんなタイルが来ても有効活用できるように、待ちを広げるのが大事です。船...約9時間前by ナガラビ
- レビューイーオンズ・エンド人類最後の砦グレイドウォールここを突破されたら人類は滅亡する。それを守...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューコヨーテ数字の書かれたカードを全員が1枚ずつ持ち、自分だけが自分のカードを見え...約15時間前by みなりん
- レビュー村の人生:ビッグボックス村の人生は2011年に発売され、2012年ドイツ年間エキスパートゲーム...約17時間前by ハナ
- 戦略やコツチケットトゥライド:サンフランシスコ目的地カードは観光客トークンをついでに取れるところを意識して残し、目的...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:サンフランシスコボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約18時間前by オグランド(Oguland)
- レビューハッククラッド・クロス・フェイト3/5点ハッククラッドの拡張。新キャラや新クラッド追加されたり協力モー...約18時間前by ワタル
- レビュー想いは満天の星にTHE SFという雰囲気のマーダーミステリー。グループSNEさんの作品...約20時間前by ハンズ
- レビューロフォーテン倉庫を埋め、ポイントを獲得するために船の積み込みと荷卸しをする、比較的...約22時間前by ケロベロヌ
- ルール/インストメディチメディチ サマリー【設置】・1人あたりの開始フロリン ...約23時間前by たつきち
- レビューモーニング娘。ドンジャラドンジャラの中でも断トツで華がある。初期モー娘。のドンジャラである。メ...1日前by はなやまかおり
- レビュー八十日間世界一周ゲーム会で、3人でプレイしました。ジュール・ベルヌ原作の同名の小説をテ...1日前by madameyun