島のあちこちの文化遺物を回収しながら、火山の噴火から逃げてボートで脱出するゲームです。
テーブルにボードを広げます。中央には火山があります。ボードのあちこちにマーク部分があり、そこに初期タイルを配置し、描かれているアイコン通りに遺物コマを配置します。参加人数に応じた探検家コマを火山のふもとに配置します。
このゲームのタイトルを逆向きに三回正確に言えた人がスタートプレーヤーになります。
手番になったら、布袋から島タイルを引きます。島タイルの中央には移動力を現すアイコンがついていて、その合計が5を越えるまで引くことができます。(もし、溶岩タイルを引いたら即座に配置します。配置先に探検家コマがいたら、ゲームから除外されます。溶岩タイルには移動力はないので合計5の扱いにはなりません)
それから、獲得した島タイルを全て使用します。ボードの空きスペースに配置するか、移動力分だけ探検家コマを動かします。(移動力は複数の探検家コマで割り振る事もできます)基本的に1移動力で1マスですが、水辺は2移動力必要になります。なお、他の探検家コマがいる所や、山岳マスや溶岩マスには入れません。
遺物コマと同じマスに入ると、それと一緒に移動できるようになります。一度に3つまで運べます。移動力のコストは変わりません。
ボードの外周部に設置されているボードにたどり着いたら、ボード内のマス分だけ、遺物コマを積んで出航します。あふれた分は、その場に残します。(逆に空きスペースのまま出航すると減点になります)
ボードから、全員の探検家コマがいなくなったら得点計算です。出航状況により勝利点が入り、多い人が勝利します。
溶岩に呑まれないように急いで脱出したいですが、島タイルを配置しないと移動先がありませんし、移動力も残しておかないと動けません。配分が悩みどころです。
急いでボードに飛び乗っても、遺物コマがないと得点が伸びません。
でも、本物の災害の時は何も持たずに、体1つで逃げるのが基本です。「命を大事に」です。
- 7興味あり
- 37経験あり
- 8お気に入り
- 24持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュースイート&スパイシー個人的総合評価【61点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約1時間前by has
- レビューウイングスパン:東洋の翼二人プレイ専用ルールである、「つがいモード」のレビューを行います。ウイ...約7時間前by winterkoninkske
- ルール/インストエモーショナルレックス / イーレックス遠いアメリカからやってまいりました!ドナルドです! (でも京都在住です...約10時間前by DokiDoki Dice
- レビューアップルジャック軽量級のタイル配置ゲーム。自分の農場のあちこちに様々な種類のリンゴを植...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム編集中約12時間前by mt.
- レビュースペクタクラムBGG6.6/重さ1.72/3人ベスト評価クニツィア2012作サーカス...約13時間前by たつきち
- レビュートランクウィリティ:アセント気軽に楽しめる協力/ソロゲーム。協力ゲームが好きではない&難易度が低い...約14時間前by フォントルロイ
- レビュートランクウィリティ36マスに1~80のタイルを配置していく協力ゲーム。協力ゲームにしては...約16時間前by フォントルロイ
- 戦略やコツトランクウィリティ36マスに1~80のタイルを順番に並べる協力ゲーム。基本ルールでは難易...約16時間前by フォントルロイ
- ルール/インストヘゲモニーある国家の中に、プレイヤーは4つの階級(労働者階級・資本家階級・中流階...約16時間前by ゴーダ
- レビューアースゲームのメカニクス的にはプエルトリコ+ウイングスパン。テーマは最近流行...約22時間前by PON
- ルール/インストトランクウィリティ:アセント<概要とクリア条件>横に並んだ10枚の三角形△の山の裾タイルの上に、ひ...1日前by フォントルロイ