- 2人~4人
- 30分~45分
- 10歳~
- 2018年~
マメィ82BG@19秋GM(土日)出展さんのレビュー
豆をかき集めてセットコレクション!
場に豆が並んでいくのでそれらを手札に入れて、条件揃えて点数化させていきます。ただ、どのようにして手札にいれ、他のプレイヤーより早く達成させていくのが大切になります。
準備としては、
テーブル真ん中にはカードが3枚裏向きで並べて、手札は3枚が配られます。
カードの内容には4スート(色)と数字1~5があります。3などの真ん中の数字のカードは複数枚あります。いくつかのカードには端に豆が描かれています。
中央にはボードがあり、各プレイヤーの色のキューブが2個真ん中にあります。
各プレイヤーの手元にはキューブが4つあります。
手順としては手番制で
3つのうち1つを行って次の手番になります。
A)手札にあるカードを条件に合うように複数枚を手元で捨てて、その条件に則る点数に手元のキューブを置きます。※手元にキューブが無い場合行えません。
B)手札を1枚捨てて、中央にあるキューブ1つを手元にします。
そして初手番なら右回りが左回りか選びます。
C)場に並べられている非公開のカードの内容を確認します。そのカードとそこに置いてあるカードを手札に入れてもいいです。もしも、手札に入れないなら非公開にしていたカードを公開します。
そして、次に並べられている非公開のカードも同じように内容を確認しては手札に入れてもよくて、手札に入れない場合は次に並べられ…というように繰り返します。
3箇所見ても手札に入れなかった場合は、山札から1枚引くことになります。
そうして、公開したカードの箇所には非公開のカードが1枚追加されます。
進行としてはCで手札を増やして調整して、Aで手札を捨てて勝利点を増やして、Bで勝利点を増やすためのコマを増やすといった流れです。
山札がなくなって1巡して終了です。ボード上の勝利点と手持ちのコマ(1点)と手元で捨てたカードに描かれているマメの数の合計点で勝負します。
遊んでみた感想としては、ゲームバランスが絶妙!
自分は2人プレイを1度しか遊べてないので、そこまでゲームバランスに関して語ってはいけないと思いますが、小さい条件をいくつも達成するのも、大きいのを熟すのもそんなに点差が開くように出来てはなく、そこから伏せたマメの数で得点が跳ねる派手さ。それでいて、点差が拮抗した結果にびっくりしました。
あと、補足として手札が7枚以上あるとCが行えないルールがあるのですが、何を捨てて得るか気持ちのいい悩ましさでした!
何度もという程ではないですが、また遊びたいです。
評価:☆8
- 107興味あり
- 427経験あり
- 74お気に入り
- 305持ってる
82BG@19秋GM(土日)出展さんの投稿
- ルール/インストタイニータウン皆で作る自分の小さな街づくり「タイニータウンズ」をインストしました。ル...5年以上前の投稿
- ルール/インストダニーダニーはアイツで、自分は二重人格です!「DANY」をインストしました。...5年以上前の投稿
- ルール/インストウイングスパン色々な鳥が生息する庭園造り!「ウィングスパン」をインストしました。ルー...5年以上前の投稿
- ルール/インストカルペ・ディエムこのパンがパンに見えない!「カルペディウム」をインストしました。ルール...5年以上前の投稿
- ルール/インストポンコツロボット大乱闘この闘いは実に醜い「ポンコツロボット大乱闘」をインストしました。ルール...5年以上前の投稿
- ルール/インストビビッドパニック コンガラッチョコンガラッチョを使ってコンガラッチョを倒す、これぞコンガラッチョゲー!...5年以上前の投稿
- ルール/インストサスピション仮面舞踏会に招待された客人は怪盗だらけ?!「サスピション」をインストし...5年以上前の投稿
- ルール/インストフランチャイズ90年代アメリカを舞台にマイブランドを各地域で拡大展開!「フランチャイ...5年以上前の投稿
- ルール/インストカンバン・メニュー自慢の看板メニューを開発をして人気店へ「KANBAN-MENU」をイン...5年以上前の投稿
- ルール/インストアンダーウォーターシティーズ人口が増えすぎてしまったので海中都市をつくります!「アンダーウォーター...5年以上前の投稿
- ルール/インストハンザの女王4つの都市を舞台に影響力を蓄え役人をセットコレクション「ハンザの女王」...5年以上前の投稿
- ルール/インストラマ数字はもう一巡する?しないの?「L.A.M.A.」をインスト&...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約4時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ