- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2021年~
まじかる☆キングダム涼宮ファルシの抑鬱さんの戦略やコツ
まじかる☆キングダムで勝つためのちょっとしたコツ(初級者向け)
①ランダマイザーカードやレジェンドカードをしっかり確認しましょう!
先行後攻を決める前から勝負は始まっています。ゲームで使われるカードをしっかり確認すればキャラの選び方も見えてくるでしょう。例えば「徴税の路地裏」や「みかじめ騎士団」のような「コストは重いが強力なお邪魔カード」が多い場合、クロワやロールの能力で早くからそれらを設置することも可能です。レジェンドカードⅠにダイス目を参照するようなカードがあるなら、アンを選べば設置もしやすいでしょう。逆に「徴税の路地裏」や「王立パン協会」がある時にマーケットカードやサイコロパンカードを確定で引かなければならないソフィやアンを選ぶと若干きついです。
②キャラクターカードをよく読みましょう!
ゲーム開始前に、「自分はなんという名前の、どういう能力を持ったカードを使っているのか」をよく確認しましょう。これって、キャラクターの能力って、実はゲームになれてきてもうっかり忘れたりします(笑)。例えばクロワの能力は「ゲーム中に一度だけ好きなマーケットカードを設置できる」ことですが、毎ターンパワー(お金)を一つ貰うことも出来ますよね? この「毎ターンパワーが貰える」という部分をかなり忘れやすいのです。「え? そんなことある?」って思うかも知れませんが、ソフィの「毎ターン山札からカードを二枚引ける」とかショコラの「パワーを1:1変換出来る」ということすら忘れることがあります。自分は何度もありました(笑)。
③序盤はパン屋や酒場やケーキ屋や倉庫を建てましょう!
何はともあれ先立つものがなければ強いカードは設置出来ません。毎ターン安定してパワーを生み出すことが出来れば6コスや7コスのカードもそのうち設置出来ます。そして最初にカードをピックアップする際、倉庫があれば必ず選びましょう。手札の上限が増えればだいぶ楽ですし、1ダイスで1VPの店が建てられるのはコスパ最高です(現時点ではこれとパネテリア遊園地しか1:1交換のカードはありません)。
④常に相手の総VPに気を配りましょう!
このゲームは先に20VP獲得されてもすぐにゲーム終了にはなりません。ですが10VP以上差を付けられていると、先に20VP越えされた時にどうやっても巻き返せないことがあります。だから最初のうちはどんなに安いVPの店でもいいので建てまくって、相手と大きな差がでないようにしましょう。安い店でも建て続ければ、レジェンドカードにも自然と手が届くようになります。逆に言えば20VP直前で高VPの店を建てたりしなくても、もっと総合点が低い状態から高VPのレジェンドカードを建てたり、あるいは「麗しき女王像」や「脱法パン屋」を二つ建てるだけで相手の反撃を封じて勝つことも出来ます。
初級者向けのテクニックはここまでです。それでもどうしてももう少し強くなってみたいのなら……
なるべく相手に大きな差を付けられる動きをいくつか覚えておきましょう。わかりやすいところだと「クロワで1ターン目に徴税の路地裏を建てる」というのは、やられるほうは結構イラっとしますよね(笑)。他にもキャラクター固有能力を使えば「ズル」みたいなことがいろいろなタイミングで出来ます。例えば……
ソフィ「徴税の路地裏? ああ、あれは建てるの簡単だよな。なんでって? 手札をありったけパワーに変換すれば楽勝だろ? ダイス目に必要な魔導書だってパワーだけで建てられるし。それにオープンマーケットにはたまに三枚くらい同じカードがダブってるだろ? それをダイス一個で拝借すればダイス1:カード3:好きなパワー3つという交換だって可能じゃないか。え、私だけ?」
アン「私みたいないくらでもパンを焼けるプレイヤーはオーブンを増設しないのかだって? そんなことはない。山札から先にパンを奪ってしまえば、相手はそのパンを引くことが出来なくなる訳だが……。そういえばフランスパンの英雄像って3のダイスが3つ必要だったよな。3のサイコロパンカードを2枚ほど手に入れてしまえば、あるいはさっさと使い切って捨て札にしてしまえば、相手がフランスパンの英雄像を建てることなんて、確率的に相当難しいんじゃないか?」
フラン「この前陛下と勝負したのですが、パン屋二つをいっぺんに建てても鼻で笑っていましたし、それを高級パン屋二つに進化させても全然表情を変えなかったんですよ。だけど――ミキサーの魔導書二つ建てた後に、徴税の路地裏を一軒分のコストで二つ建てた時は陛下も流石にブチ切れてお帰りになられましたね……」
- 208興味あり
- 655経験あり
- 222お気に入り
- 619持ってる
涼宮ファルシの抑鬱さんの投稿
- レビューワードバスケット知識量のゲームと思わせておいて、適当な言葉でその場を乗り切る心理戦だわ...3年以上前の投稿
- レビュー麻雀こんなにも楽しい。なのに私は、ルールが未だに把握出来ない。今ボドゲーマ...3年以上前の投稿
- レビュー百合乱慕キマシタワー神拳継承者出現! あおむしがやらねば誰がやる!いいですよね...3年以上前の投稿
- レビューゲット★スピッツラブ『舐め魔』も『オモチャ好き』も犬なら許される。それが全年齢ボードゲーム...3年以上前の投稿
- レビューまるぺけスタイリッシュマルバツゲームです。導入が本当にわかりやすいし、1プレイ...3年以上前の投稿
- 戦略やコツまじかる☆キングダム:ライスル帝国侵攻(拡張)戦略という程まだやり込んでないので覚え書きのようなものを『コメ』の処分...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイブラックキングダムボドゲかぞくさんに制作していただいた めちゃくちゃわかりやすい ルール...約2時間前by リョウ
- レビューハウス・オブ・ファドポルトガルの音楽「ファド」のメロディーが聴こえてくるような雰囲気あるボ...約6時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツ花手水に福来たる絵馬の同じ色の花を3つ以上隣り合わせると、ひしゃくトークンを同時に獲得...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー花手水に福来たるボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースコヴィルスコヴィルという町で『トウガラシ祭』が開催されます。その日のために最高...約8時間前by やまねこ
- ルール/インスト人狼コロシアム200年後の世界を舞台にした心理戦ゲーム「人狼コロシアム」のルール解説...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストタクシーオーバースリリングな駆け引きが楽しい!「TAXI OVER」ボードゲームのルー...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストエイダの書庫本を並べ替える戦略ボードゲーム「Ada's Library」のルール解...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストユンノリ韓国伝統の知恵が詰まった「Yut(ユンノリ)」ボードゲームのルール解説...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約21時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約22時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約23時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前