アメリカのWizKids社が2001年に発表し、日本語版の展開も富士見書房により進められたミニチュアフィギュアゲームです。
ファンタジー世界を舞台に、一定のポイント内で自分の軍団を組織して、相手の編成した軍団と戦うのです。
このフィギュア群の購入方法はいわゆるトレーディングカードと同じ方式を採っており、基本となる『スターターセット』を買うと、ランダムに10体のフィギュアと、ルールブックや解説コミックなどが入っているのですが、レア率が異なり、「ユニーク」と言われるフィギュアはセットをいくつも買わないと思うように揃いません(笑)
必然的に『ブースターセット』を次々と買い足して、コレクションを増やしてゆく事になります。
見事に私もそのトラップにハマりました(^◇^;)
あれだけトレーディングカードで懲りたはずなのに…学習しないオヤジでごめんなさい。
おかげで数えてないけど、未だに整理用箱にぎっしりあります。よくもまあ集めたもんだと自分でも思います。(^◇^;)
でもホントにゲーム自体は良く出来ているので、現在の展開休止がもったいないです。
ポイントをいくつか整理しよう。
①全フィギュアがすでに全部彩色済み!ちょっとクオリティは低めだけど、ペイントが面倒くさい社会人には非常にありがたかった。
この辺がペイントにこだわる人にはウケなかったのかな…泣。
②アクチュアルゲームによくありがちな、ダメージなどの記録やメモが一切必要なく、フィギュア土台にダイヤルが付いていて、これをクリックして回す事でダメージをカウントできるだけでなく、命中率や移動力のデータ変動も全て表現されているのです。
これすごいアイディアでした!
各フィギュアごとにデータが異なっており、例えば2ポイントダメージを受けたら、カチカチと2クリック回すのですが、窓が空いている所に数値が表示されていて、急激に命中率が弱くなるキャラとか、移動が遅くなるキャラとか、特殊能力(見える数字の色で分かる)が無くなったり、バラエティに富んでおり、これが各フィギュアの特徴になっているんですねー。
ドクロマークが出てきたら死亡というわけです。
タフな奴はかなり回してもなかなか死なないわけですね。
これが楽しくて、パッケージを開けて新しいフィギュアが出ると、ついついカチカチ回して「ふむふむ…」とか見入ってしまいます。
③どこでもゲームが出来る手軽さも魅力でしたね。
マップボードなどは無く、ある程度の平らなスペースがあればどこでもできます。
机の上の消しゴムやらペンケース、飲み物の缶、ケータイ電話などがあっという間に『障害物』に変身!
建物や城壁に見立てて新たな戦場になるのですよ!すごいと思いません?
机の端が崖になったり、ミカンが要塞になったり、アイディア次第ではもう何でもできますからね。
一時期仲間内とハマって、かなり繰り返しプレイしましたね。
ルールも比較的簡単なので、初心者にはすぐプレイできるだけでなく、状況が一目でわかる分かりやすさが魅力でした。
いくつかの種族があるので、みんな組み合わせを変えてはあーでもないこーでもないと編成を変えては、『よし次はこの軍団で勝負じゃ~!』ってな感じでしたね。
唯一難点なのは、ゲームボードなどは無く、移動も射程もすべて『インチメジャー』で測るので、どうしてもビミョーな曖昧さがぬぐえません。
射程が届いたのか届いてないのか、あんまりマジでいきり立つと揉める原因になるかと…。
幸い私たちのグループはゲーム歴も長く、全くそんな事は起こらないのですが、子供同士とかだとケンカになったりするかも…とは思いましたね。
いずれにせよ良いゲームなのは確かなので、せっかく棚から掘り出したので、今度ゲーム会に持って行ってみようと企んでおります。
今やなかなか手に入らないのが改めて残念でなりません。
誰か相手してくれんかなぁ
- 投稿者:
Bluebear
- 17興味あり
- 10経験あり
- 6お気に入り
- 14持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約18時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち