地形と建物を組み合わせ、調和のとれた月面都市を作る。2層構造のタイル配置パズル
舞台となるのは、人類の新たなフロンティア、月面です。このゲームの目的は、調和のとれた、素晴らしい月面都市を作ること。プレイヤーは、マスで区切られた土地カードで区画を作り、その上に建物タイルを置いて、豊かな暮らしのできる居住区の完成を目指します。ゲーム終了時、建物ごとに異なる方法で得点して、勝者が決定します。その都市こそ、月面の首都(ルナ・キャピタル)です!
毎手番、共通ボードに並べられた土地カードと建物タイルの組合せから1組を選んで取ります。土地カードは、個人エリアに3行まで並べられます。ただし各行のカードは、左ほど数字が小さくなるように並べなければなりません。建物カードは空マスに置きますが、種類指定があるマスもあります。配置によって得点が増える建物もあるので、注意して並べましょう。
土地と建物の2層構造のパズルは、まるでSF版のカスカディア。建物タイルの山を置く大きなタワーがSFの雰囲気を高めます。早取りの目標カードが24枚もあり、毎ゲーム3枚だけを選んで使います。毎回、異なった戦略を与え、リプレイ性が高まっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 60興味あり
- 115経験あり
- 20お気に入り
- 92持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
月面に土地と建物を配置して、大都市の構築を目指す。2層タイルパズルだ!さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?毎ラウンド、地形カードと建物チップ1~4個の組合せを取得して、個人エリアに配置していきます。地形カードには数字が書かれており、各行は右にいくほど数字が大きくなるように置...
カード&タイルをロチェスタードラフトで獲得してから同時に配置していくルナキャピタル。A、B、Cラウンドとあり各ラウンドではカード4枚&タイル1枚、2枚、3枚、4枚を獲得します。カードとタイルは上下に配置されているのをセットで獲得。ゲーム開始時に初期手札として3枚の手札があり...
二人プレイ時の感想を書きます。ルナ・キャピタルは、カードとタイルの二層パズルで自分の月面都市を築いてゆき、最も暮らしやすい都市に与えられる「ルナキャピタル=月面首都」の地位を目指すパズル系ゲームです。ゲームは「ピリオド」という単位を3回行うことで終了します。1ピリオドの最初...
月に理想的な居住地をレトロポップなデザインも可愛い二層型パズル「ルナ・キャピタル」ソロ用に用意された自動機械オートマトンと戦った感想となります。西暦1977年。月の植民地化にむけてプロジェクトのスポンサーとなり様々な入植者グループ(技術者、科学者、宇宙農夫、坑夫など)のため...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューブレイドロンド:ナイトシアター名作『ブレイドロンド』の独立拡張、というかTCG風に言うところの新弾と...約2時間前by クローカ
- レビュー妖怪百奇八光山札から1枚引いて、手札と比べてどちらかを場に出し、場に8種類の妖怪札...約2時間前by クローカ
- ルール/インスト魔法のカギ王の記憶を取り戻すため、鍵の森に行きましょう!宝箱に隠された、王の美し...約12時間前by jurong
- レビュー午前1時の大脱走ちょっと変わったゴーアウト系Saashi&Saashiさんの、...約12時間前by 親子でボドゲするtaco8
- レビューナナトリドリ手札が入れ替えられない大富豪同じ数字を何枚も集め、他プレイヤーよりも強...約13時間前by 親子でボドゲするtaco8
- レビュージャカルタ縦横無尽まるで迷路のようなジャカルタの街。俺はここでモペッド(電動原付)を駆る...約14時間前by Sak_uv
- ルール/インストアヒルを連れて散歩に来てください...アヒル保護区へようこそ!公園の周りのさまざまな...約15時間前by jurong
- レビューダイイングメッセージ概要正体隠匿系だけどやられちゃった人にも役割があるよ、むしろやられた人...約15時間前by まっつん
- レビューバトルライン概要2人用ゲームの定番と言われる事が多いゲーム。ボドゲカフェに2人で行...約16時間前by まっつん
- レビュードイツ戦車軍団★10 シミュレーションゲーム入門に最適!「ハズレで無ければ大当たり」...約16時間前by あんちっく
- レビューカエサルとクレオパトラ5/101997年の作品なのに、まさかの2025年版が出るとのことで、...約17時間前by 白州
- レビューおばけキャッチ 名人技名作「おばけキャッチ」の高難易度版で、コマが5から9に増えたことで、同...約21時間前by としゃん