ボードに全員で自分のバスが進んだルートを書き込んでしまうというゲーム。
カードが1枚めくられると、1進む/2進む/1進んで曲がって1進む/1進んで曲がって1進んでさらに曲がる、みたいな指示が出るので、テキトーに決めた各自のスタート地点から全員が同じ条件で進んでいき…いや、同じ条件といってもバスの進むトータル距離が同じだけで、個人ボードが異なるから人によって進むルートは全く異なっていきます。
目的は点数を稼ぐ事なのですが、観光地に寄って写真とった回数とか、学生をたくさん乗せて学校に寄るとか、老人をたくさん乗せるとか、決められた地点を通過するとか、何かに特化するほど点数が伸びる傾向にあるので、行きたい方向に自由には進めない中をどのルートを進んで行くかを悩む事になります。
というのも、各点数は早いもの勝ちで先に条件をクリアした人ほど高得点を貰えるし、他の人が既に通った道を後から通過してしまうと渋滞によりマイナス点を受け取る事になるからです。
また、指示通りに曲がれなかったりしても違反でマイナス点になったりするので、無計画にただ進むだけだと点数がサッパリ伸びないという…自分が選んだ結果の積み重ねで少しずつ苦しくなる、めくり運ゲーですw
アイコンばかりでルールを把握するまでは何のこっちゃよくわかりませんが、一度判ると全員で同時に遊べる書き込みペンゲームとしては面白いと思いました。紙ペンゲームって、テーマが無くダイスを振るだけで数字をどこに書くか、とかどの欄から埋めていくか~みたいなのが多い中、テーマ性がハッキリしているコレは印象が強かったのもあるかもしれませんが。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
夏木なつき
- 44興味あり
- 147経験あり
- 24お気に入り
- 71持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
ボードに全員で自分のバスが進んだルートを書き込んでしまうというゲーム。カードが1枚めくられると、1進む/2進む/1進んで曲がって1進む/1進んで曲がって1進んでさらに曲がる、みたいな指示が出るので、テキトーに決めた各自のスタート地点から全員が同じ条件で進んでいき…いや、同じ...
リプレイ 1件
2018.05.20月島ボドゲ会
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約7時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約8時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約9時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約9時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約9時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約9時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約9時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約9時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約9時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約9時間前by たろう