- 2人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2014年~
レミング6件のレビュー
5/5点。レースゲーム。カードを出して該当する地形と平地を進めていくため進め方はエルドラドに近い。その地形の1番小さい数字以下の数字を出せば合計数分進めそれより大きい数字出すとリセットされるがその地形タイルを配置してから進める。地形タイルを配置することにより自分のレミングを...
レミングというネズミに似た動物たちの集団移動をモチーフにした、ファミリー寄りのレースゲームの傑作です。デザイナーは、「キーフラワー」「ウィウィル・ウォックユー!」等で知られるあのクニツィア氏の弟子とまで言われるセバスチャン・ブリーズデイル氏。レミングと言えば、増えすぎた群れ...
6/10謎に集団飛び降りをする動物でたびたび話題に取り上げられるレミングをテーマにしたレースゲーム。このゲームでも、最後は崖から飛び降りてしまいます(汗)内容は意外と縛りがキツイレースゲームで、自分の2つのコマを両方ゴールさせるのが目的。ルートには地形が描いてあり、それに沿...
一人2匹のねずみをゴールまで走らせるゲームです。地形カードを使ってねずみを動かしていきます。あと、ねずみを押したりもできる。地形チップを使って、自分だけ有利に進めたり、他の人を邪魔したりもできる。 カードとかチップとか結構戦略的なんだけど、ねずみのレースっていうのが感覚的に...
レミング(和名:タビネズミ)が丘の上のゴールまで競争するレースゲームです。2匹の自分の色のレミングを先にゴールさせたプレイヤーが勝ちです。もっとも、ゴールまでには平たんな野原だけでなく、沼、崖、森、砂漠、湖という障害地形があります。各地形の手札を出して、進みましょう。手札の...
ゴールへ向かって我先にと突き進むタビネズミのレースです。ネズミを題材にしてるだけあってファミリー向けかと思ったら、対戦相手を水に突き落としたり、前方を二匹がかりでブロックしたり、周囲を移動しにくい地形に変えられたりと、割と全力で酷いことの応酬合戦となっています。つまり手札の...
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約5時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約9時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約11時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約22時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ