- 3人~6人
- 30分~50分
- 7歳~
- 2019年~
くま→くるまねおさんさんのルール/インスト
このゲームはワードパズルです。
3文字までの言葉を1文字ずつ変化させていき、手札を使い切ったプレイヤーの勝利となります!
【準備】
まず、場に2枚のスタートカード(裏面が青の「く」「ま」)を並べます。
各プレイヤーに「く」「ま」「ふりー」のカードを1枚ずつ渡します。
残りのカードをすべてシャッフルし、全員に同じ枚数ずつ配ります。
2枚のカードが余るので、これを箱にしまいます。
スタートプレイヤーを決めたら準備完了です!
【カードの出し方】
プレイヤーは順番に、カードを1枚ずつ場のカードに重ねるように出していきます。
(スタートプレイヤーのみ重ねられません)
カードの出し方には以下の決まりがあります。
・スタートプレイヤーは必ず3文字の言葉を作る必要があります。
・スタートプレイヤーは「ふりー」を出すことはできません。
・文字はどちらから読んでも構いません。
・スタートプレイヤーは3文字になればどのようにカードを出しても構いません。
3文字並んでからは順番を替える事はできません。
・同じ文字を重ねることはできません。
・濁点(゛)、半濁点(゜)、小文字(っ、ゃなど)は自由に変えて構いません。
・前の文字の母音をつなげると伸ばし棒として使えます。(「ぼおと(ボート)」など)
・3文字を超えることはできません。
【特殊なカード】
ゲームの最初に配られた「く」「ま」「ふりー」は特殊な使い方ができます。
『「く」でくばる』
プレイヤーが「く」を出した場合、プレイヤー全員の手札を集めてシャッフルします。
その後、集める前に持っていたのと同じ枚数配り直します。
『「ま」でまわす』
プレイヤーが「ま」を出した場合、各プレイヤーは手札を1枚選んで右隣のプレイヤーに渡します。
『ふりー』
「ふりー」は空白です。いずれかの文字に重ねて、2文字か1文字の言葉を作れるようにします。
また、「ふりー」にカードを重ねて2文字、3文字の言葉に戻すこともできます。
例)Aさんは「からす」の「す」に「ふりー」を重ねて「から」を作りました。Bさんは「た」を持っているので「か」に重ねて「たら」、「ら」に重ねて「かた」、「ふりー」に重ねて「からだ」の3つの選択肢があります。
『くまさんみっけ!』
ゲーム中に、場のカードが「くま」になった時はスピード勝負です!
素早く「くまさんみっけ!」と言ってカードを出すことができます。
※カードをしっかりと置いてから宣言しましょう。
【パス】
カードを出せない、出したくない場合パスができます。
パスする場合、場に出ているいずれかの一番上のカード1枚を手札に加えてパスします。
スタートカードは手札に加えられません。
スタートカードを手札に加えなければならない場合(例えばスタートプレイヤーがカードを出せなかった場合)、そのプレイヤーは何もせずパスします。
- 1興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
ねおさんさんの投稿
- レビュー中世の建築士たち隠れた名作。変則ワーカープレイスメント。3アクション以内で雇用、建築の...5年以上前の投稿
- レビュー箱庭の国布製のプレイエリアと、焼成して造られたコマと、独特な模様や柄がとても素...5年以上前の投稿
- レビューメカニカ感想としては「うーん…もうちょっとやれればなぁ…」な感じ。システムは面...5年以上前の投稿
- 戦略やコツくま→くるまこのゲームは手札が少ないほど辛くなります。なのでなるべく早めに「く」や...5年以上前の投稿
- ルール/インストドミナント・スピーシーズ基本はワーカープレイスメントとエリアマジョリティ。しかし環境変化になぞ...5年以上前の投稿
- レビュードミナント・スピーシーズやれることが多く、使用できるワーカーも多いので最初はかなり迷う。しかし...5年以上前の投稿
- ルール/インストメカニカ詳しいルールはこちらのブログで解説しています。http://neotk...5年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ヘラス&エリジウム(拡張)テラフォーミングマーズの拡張の1つです。内容物は、両面印刷のメインボー...6年弱前の投稿
- レビューパンデミック:10周年記念版パンデミックシリーズの第一作、「パンデミック」発売の10周年を記念して...約6年前の投稿
- レビューふたつの街の物語:キャピタルズ名作パズルゲーム「ふたつの街の物語」に新たな要素を加えるこちらの拡張。...約6年前の投稿
- レビュール・アーブル:コンプリートパックウヴェ・ローゼンベルグの収穫3部作と銘打たれているだけあって、基本はシ...約6年前の投稿
- レビューホシアツメアートワークも内容もお洒落で綺麗な作品。12星座のあしらわれた本の表紙...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイけろりんむら友人と『けろりんむら』を対局しました♪(1局目) \(^ワ^)自分は白...約2時間前by あんちっく
- レビューニムト「ニムト」:9歳の息子と楽しむ数字戦略ゲーム「ニムト」は、ドイツ語で「...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約9時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約11時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約12時間前by Jampopoノブ