綿密な科学設定が男心を直撃!新天地宇宙を舞台に皆で開拓競走!
このゲームは一言で言うなら「宇宙を舞台にした開拓競走」です。
ゲームの終了条件は16ラウンドの終了。
勝利条件は全プレイヤーの中で1番勝利点を稼いだ人が勝利です。
プレイヤーは9種類のアクションを1ターンに1つ実行します。そのアクションは次のターンで実行する事は出来ず、必ず違うアクションを実行せねばなりません。
またこのゲームには大きな特徴が2つあります。
1つがボーナスアクション。メインアクションを実行した後に任意のリソース1つを「燃焼」(燃焼は消費と違い、一時的に使用不可能の状態になる)する事で決められたアクションを追加で実行できます。
もう1つが「個人が管理するリソースの数量が増えない事」です。
多くの他のリソースを管理するゲームでは、個人が管理できるリソースはゲームの進行に従って増えていきます。
しかしケプラーではリソースの総数はエネルギー7、物質7、反物質3と決められています。
この2つの要素が絡む事で「ボーナスアクションを実行したい。けど実行するとリソースの総数が減ってしまう」という凄まじいジレンマに囚われてしまいます。これがまた楽しいのです。
開拓競走というからには他の惑星への入植もあります。
入植した惑星では生産の行動を行う事でリソースを得る事ができます。
また、使用可能なリソースとテラフォーミングの技術力さえあれば獲得した惑星をテラフォーミング(地球化)する事が出来、テラフォーミングする事が出来るとゲーム終了時に勝利点になります。
全てにおいて足りないリソースに、リソースを削って実行するボーナスアクション。
技術力を高めるか、宇宙に旅立つか。
あらゆるところで「何かが足りない」というキツい状態に陥る様は、まさに宇宙空間で酸欠に喘ぐ心境そのものです。
宇宙の浪漫と、ガチガチのキツい重ゲーが好きな人にはとてもオススメです。
- 20興味あり
- 30経験あり
- 6お気に入り
- 21持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティこのゲームのいいところ。インストがいらない。カードに沿ってやっていけば...約3時間前by くみ
- レビューロビンソン・クルーソー重厚なサバイバル体験と物語が融合した協力型ボードゲームの傑作 ロビン...約4時間前by 真夏。
- レビューグランドオーストリアホテルダイスの出目と戦略の相性が光るホテル経営ゲーム「グランドオーストリアホ...約6時間前by R(アール)
- レビューディスキャットネコ好きやイラスト好きなら、所有しておきたくなるカードです。トリテでも...約7時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストキラウエアキラウエアでは、ハワイの民間伝承に登場するトカゲのような精霊、モオとな...約13時間前by jurong
- レビューツクル10テンシンプルなのに、クセになる。数字だけじゃない“化ける戦略”が光る数字タ...約14時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツいきものボックスVol.1(サバンナテン・カニナリエビ)🦁 サバンナテン―「ちょうど10」を狙え! 縄張り争いの心理戦―✅ 基...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューいきものボックスVol.1(サバンナテン・カニナリエビ)いきもの、だけど頭脳戦。**『いきものボックス vol.1』**は、見...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューパンデミック:新たなる試練世界を救うのは、あなたたちだ。ボードゲーム『パンデミック:新たなる試練...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュードミニオンカード1枚で世界が変わる──ボードゲーマーの登竜門にして、いまだ不動の...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューエバーデール森の奥で、動物たちがつくる夢の街──**エバーデール(Everdell...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューゆっくり行こうぜ!6/102020年ドイツ年間キッズゲーム大賞推薦リスト作品。できる限り...約15時間前by 白州