- 2人~6人
- 20分~30分
- 7歳~
- 2010年~
カリバ6件のレビュー
同じ動物を集めて、格下の動物を追い出しましょう、というゲーム。狩場といいつつ水場の話。3匹以上貯まると、その数字より小さいグループを追い出せる。追い出した数がそのままポイントに。ネズミ(1)はゾウ(8)だけ追い出し可能。自分の番に一枚ずつしか出せないため、2匹目を出すタイミ...
【KARIBA(カリバ)】1〜8の8種の動物カード各8枚を使用。しっかりとシャッフルして各プレイヤーに5枚ずつ配り手札に。手番では1種1枚以上のカードを選び場にある1〜8の外周と同じ数字の場所に配置する。配置した際に3枚以上になった数字は狩りを始め、その数字より小さくカード...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!カリバは、手札からカードを出すだけの簡単ルールながら、場の流れ、他の人の手札状況、使用されたカードの状況を考えながらプレイする面白いカードゲームです!絵柄もかわいく、お子さまで...
play:gameのレビュー記事2020.12.27https://www.gamers-jp.com/playgame/archives/002133.html#kariba(記事より抜粋)ゴリアテ版では時計回りに隣接したカードでなければ獲得できないので、連続して同数字で...
ふんわり弱肉強食の動物の世界、象にネズミが勝つのは気にしないで(笑)。【ざっくり解説】クニツィアのカードゲームで1~8のカードにそれぞれ動物が描かれています。1はネズミで、8は象と数字が増すごと強い動物になるイメージで良いです。1種類の動物カードを任意の枚数を場に出し、最も...
みんなで場にカードを出していき、どの数字かが3枚を超えたら、直近で小さい数字のカードをすべて取る、という場札マネジメント、というかハンドマネジメントなゲームです。プレイ人数少な目がいいかも。▼ゲームの概要各プレイヤー、手札を持ったら、時計回りに手番を行います。手番では、1種...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約9時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約9時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約17時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約18時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約18時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約19時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約19時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約20時間前by うらまこ