- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2016年~
ジャンクアート7件のレビュー
🎨『ジャンクアート』レビュー|積んで笑ってバランス勝負!芸術とスリルの絶妙ミックス「え?こんなの本当に積むの!?」そんなドキドキと笑い声が止まらない、“芸術×バランスゲーム”がこちら、『ジャンクアート(JunkArt)』です。見た目は完全におしゃれな“積み木”。でも、その実...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ジャンクアートは、プラスチックで出来た様々なピースを積み上げていく面白いボードゲームです!単純なアクションゲームとなっており、お子様と一緒に楽しめるファミリー向けゲームです。大...
何回か遊びましたがものすごく盛り上がる時と全然盛り上がらないときがあります。全員上手な人のときはかなり厳しい積み上げになってきて盛り上がります。序盤で崩してしまう人がいるとスンと終わることがあります。
■初めにあなたは、近代芸術家。各都市で開かれる美術展に参加し、与えられたお題をこなしてファンを獲得していくのが目的になります。■感想ルールの違うお題を、様々な形のブロックを使い積んでいくゲームです。評価される内容はそれぞれ違い、高さ・積んだ数量・いかに早く指定されたブロック...
3人(うち一人経験者)で初プレイ。様々な形のブロックを土台になる四角ブロックの上にドンドン載せていきます。土台は小さくてすぐに限界を迎えそうですが、やってみたらかなりのブロックを載せることが出来ました。今回遊んだものはプラスチックではなく木のブロックでした。ブロックの作りが...
彩り豊かなブロックを積んで行くゲームです。奇妙な形のブロックがたくさんあるので、『この上にこの形は乗せられるのか?』とワクワクしたり『この形は乗せにくいからあの人にプレゼントしよう』とニヤニヤしたりと色んな事を考えながらプレイ出来ます。かかる時間も短めなのでお手軽です。複数...
オブジェをカードの出てくる順番に積み上げるバランスゲームですが、毎回ルールが変わるので新鮮な気持ちでゲームが出来ます。とにかく早く積むのが有利だったり、高く積むと得点になったり、崩したら失格だったり、崩してもマイナス点が付かなかったりと(わざと崩すのも一つの作戦になったりし...
会員の新しい投稿
- レビューイキ:アケボノIKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパー...約2時間前by 山本 右近
- レビューシークレットヒトラーアバロンに近いゲームですね。味方側が+1か+2人、敵側が一般の敵とヒト...約2時間前by はぐれメタル
- レビューダブルセブンシャハトのタイル揃え&交換(奪い合い?)ゲームで、8種各11枚+クロー...約3時間前by うらまこ
- レビューココタキ鳴くのも楽しいけど、鳴いちゃいけないときもあって、無言の『鳴かないの?...約4時間前by しろしろ
- レビューラッキーパズル難しい!似たようなゲームをやったことがあり、2、3個はクリアできるかな...約4時間前by しろしろ
- レビューナンテッタ上の子が、7歳頃に購入。やってみるとわかるけど、そのくらい大きくなると...約4時間前by しろしろ
- リプレイマメじゃないよ昔あるブログに「このゲームの唯一の欠点を挙げるなら、他プレイヤーを背中...約4時間前by みね
- リプレイゴールドプレイ人数が「2~3人」と、あまり見ないタイプのゲーム。3人ゲームと言...約4時間前by みね
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...約4時間前by Junsuke Katagiri
- レビュードラフトサウルス7歳息子と9歳娘と遊びました。恐竜をドラフトしていき、個人ボードに配置...約5時間前by いかっぱ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約5時間前by せんと
- レビューホットリード星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん