- 2人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2010年~
それってアリ!?白州さんのレビュー
8/10
ブルゴーニュ、ノートルダム、ドラゴンイヤー、マカオなど、重量級ゲームの印象が強いデザイナーの軽量級ゲーム。
かなりのプレミアがついてるゲームだったが、韓国版が流通するとのことで、レビューしてみる。
ルールは、一時代を築いた重量級ゲームデザイナーとは思えないほど軽く、基本はダイスを振って配置するだけ。
ダイスの目勝負なので、当然、でかい目が強いのだが、いろんなところに工夫があって面白い。
まず、ダイスを配置できるカードは3枚あって選べるのだが、各カードの左側から配置できない点。
各カードには5つのアリ塚が描かれており(そのため、5人がベスト)、アリ塚に置けるダイスの数が違うのである。
当然、1個置ける場所よりも3個置ける場所の方がダイス目の合計数が大きくなるため、最大数を取りに行くなら、3個の場所を狙いたいのだが、各ラウンドで置けるサイコロは5個だけなので、3枚のカードそれぞれに3個ずつ置くことはできないため、どのカードにダイスを分散させるかを考えるのが面白い。
次に虫タイルの存在。各カードには特定の数字を置くと、虫タイルがもらえるのだが、この虫タイルが便利。
サイコロを振り直したり、パスをしたりすることができるため、サイコロを置く順番が重要なこのゲームではかなり貴重。
そして、この虫タイルは基本的に小さな数字に設定されており、こういうダイスゲー全般(主にすごろくだが)によくある「6出すやつが強いんでしょ?」となるところを小さい数字でも活躍する場所を用意しているのが素晴らしい。
ぶっちゃけ、このゲームを遊ぶまで「ダイスゲーとか結局運(6出すやつが勝つ)だから嫌い」という、ボードゲームを趣味とするものであれば、多くの人が一度は通るであろう価値観を変えてくれたという意味でも、個人的に感慨深い作品だったりする(とはいえ、結局はダイスが5〜6出る人が強いんだけど、それでも小さい数字の活かし方がここまで良いと感じたゲームはなかった)。
他にもセットコレクションやら、ほどよいゲームバランスと可愛らしいイラストでまとまっているのもあいまって、かなりお気に入りの作品。ゲーム評価的には7くらいだが、個人的なダイスゲーの価値観を変えた作品でもあるので、+1の評価とした。
なにはともあれ、そんなレアゲーがまた手に入りやすくなることを嬉しく思う。
まぁ、韓国版の見た目がどうだとか、値段が想像以上に高いとか、いろいろ思う部分はあると思うが、それらを加味しても、リメイクされて、久々におお!と興奮してしたので、良かったと思う。
フェルト好きはもちろん、ダイスゲーとか6出すやつが勝つだけの運ゲーでしょ?と思っている昔の自分のようなゲーマー、気軽にほどよい戦略と運のバランスがいい感じのゲームを遊びたい人まで、幅広い層にウケるゲームだと思うので、興味ある人はぜひプレイしてほしい作品。
- 55興味あり
- 170経験あり
- 24お気に入り
- 62持ってる
白州さんの投稿
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前の投稿
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...5日前の投稿
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...5日前の投稿
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...5日前の投稿
- レビュージ・アニマルズ・オブ・ベイカー・ストリート5/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。推理シナリオの協...5日前の投稿
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...9日前の投稿
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...9日前の投稿
- レビューフォクシー6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。最近、ノミネート...9日前の投稿
- レビューエージェントアベニュー7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。読みあいに特化し...9日前の投稿
- レビューそれは帽子ではありません:インコグニト6/102023年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト「それは帽子ではありま...28日前の投稿
- レビューはらぺこペンギン4/10お魚をたべにくるペンギンに魚をあげる協力ゲーム。ゲーマー向けに...28日前の投稿
- レビューコーヒーラッシュ5/10韓国の話題になってるボードゲームで気になってたのでプレイ。やる...28日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約4時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約5時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約8時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約10時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約12時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約18時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約21時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...1日前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...1日前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...1日前by amu