- 2人~4人
- 60分~120分
- 13歳~
- 2016年~
アイルバウンドsokuri3510さんのルール/インスト
自分が間違えたルール、覚えにくかったルールをまとめてみました。
マニュアルにも明記されていないものもありますが、それらはBoard Game Geekのフォーラムでデザイナー自身が回答しているものなどを基にしています。
○建物の建設のしかた
建物を建設するには2種類の方法があります。
・建物カードの上部に書かれている金額のコインを支払って建物カードを手に入れる。
このアクションはフリーアクションなので、自分の手番中にいつでもできます。一度に複数枚購入も可能です。
・Straticに行き、都市の固有アクションとして建物カードの下部に描かれている魚と木材を支払って建物カードを一枚手に入れる。
○コインの支払い
評価点ボードにコインが支払われるのは、他のプレイヤーに支配されていない都市を訪問した時のみです。
イベントカード、クルーの購入、建物の購入などで支払われるコインはサプライに戻されます。
○建物の勝利点
建物の勝利点を計算するのはゲーム終了時です。建物を購入したときにはプレイヤーの勝利点は増加しません。
○ラッパ
ラッパのアクションを選んだ時の処理は、以下のようになります。
1.選択したプレイヤーはカード上部に描かれたマークの数だけ勝利点を獲得します。
2.次に、選択したプレイヤーを含むすべてのプレイヤーが、カード中央に描かれた内容に従って勝利点を獲得します。
○追加能力
魚を一匹支払うごとに、1マス余計に移動できます。
木材を一つ支払うごとに、1個サイコロを振り直せます。
○評価点トラック
評価点トラックに置かれている自分のマーカーを使用するために取り除く時は、任意の場所から取り除けます。
マーカーが取り除かれて空白のマスができても、左に向かってマーカーをつめる(移動させる)ことはありません。
その後トラックにマーカーを置く時は、空白のマスのうちの左側から順に埋めていく必要があります。
- 37興味あり
- 40経験あり
- 9お気に入り
- 32持ってる
sokuri3510さんの投稿
- ルール/インスト黄昏の篝火 / ボンファイアこのゲームは細かいルールが多く、何回かプレイしているうちに、色々と間違...4年弱前の投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズ個人ボード上に海底都市が作り上げてられていくワクワク感は最高にいい雰囲...4年弱前の投稿
- レビュードロッセルマイヤーさんのさんぽ神この時期だからこそ、あえて手に取ってほしい、お散歩のお題の自動生成マシ...4年弱前の投稿
- レビュー黄昏の篝火 / ボンファイア色々な要素をバラバラに進めていき、ゲームの終了直前になってでそれらが合...4年弱前の投稿
- リプレイ黄昏の篝火 / ボンファイアトム(オートマ)と対戦でソロプレイ。「青い試練を集める」という試練をと...4年弱前の投稿
- リプレイドロッセルマイヤーさんのさんぽ神今日のさんぽ神様からのお告げは、「カッコいい地名のところで」「食べたこ...4年弱前の投稿
- レビューフィールド・オブ・グリーン丁寧に育てた自分の農園が強く大きくなっていくのがじんわりと楽しい、農園...4年弱前の投稿
- レビュージンラミーラミー系のトランプゲームの最高峰とも、二人用トランプゲームの最高峰とも...4年弱前の投稿
- ルール/インストリネイチャーちょっと自分が最初間違えた部分を・・ ワイルドカードになる動物ですが、...4年弱前の投稿
- レビューリネイチャー自然をよみがえらせるというテーマで、ドミノ型の動物タイルをドミノのよう...4年弱前の投稿
- レビューネタ・タンカ「渋い、地味、面白い」という評価のネタ・タンカを入手してプレーしました...4年弱前の投稿
- 戦略やコツアンダーウォーターシティーズ拡大再生産に見えるこのゲームですが、実は中間決算による生産がゲーム中に...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約8時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約10時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約10時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約11時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約16時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約17時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約18時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約19時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約19時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約20時間前by オグランド(Oguland)