マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~8人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 2015年~

ハンズtakashinさんのレビュー

249名
1名
0
7年以上前

静かで激しいパーティーゲーム。


カード消耗率が尋常でない。飛び散る、折れ曲がるカードたち。カードが折れ曲がっても気にしない。ゲームプレイに影響はないはずだ。


手札には片手の形が書かれた青カードや両手の形が書かれた黄色カードが配られる。基本的にプレイヤーは青カードに描かれた手の形を、手札を保持していない空いた方の片手で黙々と作る。同時に他のプレイヤーが同じサインを出していないか探っていく。決して言葉を出してはならない。この静かさが奇妙な緊張感を生む。ほかのプレイヤーと同じ手の形を作ったらカードを見せ合う。同じカードならカードを出し、絵柄が一致するならお互いに1点を獲得する。


なぜカードが飛び散るの?


作業量を増やすのが高得点をたたき出す攻略法だ。ゲームを始めてみれば数秒で気づくだろう。手札の形をまね、同じものがなさそうなら別のものをつくる。黙々と次々に。発信する情報を多くする。それだけ同じ形を見つけるチャンスを生む。手札がよくないと思うならいつでも山札と交換できる。手の形のアピール、確認、得点、手札の交換、補充、すべて同時進行だ。スピードを求めるプレイヤーによって山札は早々に崩され、場はすぐに混沌の極に達する。(山札を作らず、裏向けにして机一面に広げたほうが遊びやすい。)ふと見ると手札を静かに机に伏せ、両手で形を作っているプレイヤーが。黄色カードだ! 両手で形を作るプレイヤーがいたらほかのプレイヤーは皆プレイを止めその形をまねなければならない。最ものろまなプレイヤーがその黄色カードをマイナス1点として受け取らなければならない。黄色いカードは椅子取りゲームの音楽をストップするスイッチだ。いつ、どのタイミングで使ってもよい。連続で使うといった予想外な演出もできる。あなたの片手は手札で埋まっている。混沌の極みのその時、突然両手をつかって形を作らなければならないとすると、片手で保持していた手札のカードはどうなるだろうか? 

必然、カードは空を舞うのである。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
Nobuaki Katou
勇者
takashin
takashin
シェアする
  • 175興味あり
  • 1235経験あり
  • 200お気に入り
  • 562持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿