- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2013年~
スカルキングtakashinさんのレビュー
私たちは海賊なので『ヨーホーホー』と声を出した上で指を立てる。配られたカードから勝てる枚数を予想して皆が指を立てる。このゲームはトリックテイキングの傑作という枠を超え、勝ち数を予想するベッティングゲームとして見ても特別に面白い。
①適度に複雑
最初に出されたカードと同色を持つなら必ずその色のカードを出さなければならない。マストフォローってやつ。この手のゲームに不慣れならこの縛りに初めは悩まされるはずだ。あれを出したいのにうまくだせない。
②切り札は黒
同じ色が出せないなら何色を出しても構わない。まあ、そのカードは負けるのだけどね。ただし黒は別。黒い数字は何色にも勝てる。早くこいつをいつでも出せるように手札の色数は減らしてしまおう。
③けっこう多い特殊カード
色カードの縛りはあっさり回避できる。特殊カードはいつでも出せる。52枚の色カードの他に14枚の特殊カード。およそ5枚に1枚は手札にやってくる。白旗は必ず負け、人魚、海賊、海賊の親分は色カードに勝てる。特殊カードが何枚も出たら? 人魚<海賊<親分<人魚の順に強い。最強に見える親分も人魚の色香には負けるいうことだ。
④絶妙な得点配分
ラウンドは後半になるにつれ手札枚数が増え、得点の期待値が上がる。一発で100点以上を叩き出す大技を決めたり、高得点になるが、予想を外すと大きな減点となる終盤の0予想があったり、特殊カードの刺し合いでボーナス点が生まれたり・・・ドラマチックかつ大味になりすぎない絶妙な得点の差配がある。予想外の展開をねじ伏せ、勝ち数をコントロールし、ピタリ予想点に着地できたときの快感はかなりのものだ。
- 338興味あり
- 1873経験あり
- 512お気に入り
- 908持ってる
ログイン/会員登録でコメント
takashinさんの投稿
- レビューワイナリーの四季ワイナリーの再興。施設を整え、訪問者をうまく使いつつ、ブドウの樹を植え...7年弱前の投稿
- レビューアンロック!カードと携帯アプリを使用する使い切り脱出ゲーム。ゲーム内には4つのデッ...8年弱前の投稿
- リプレイパンデミック・レガシー:シーズン1一部ネタバレを含むかもしれません。PEDCU(パンデミックエリートディ...8年弱前の投稿
- レビューファブフィブカードの構成は0から9が各5枚。スタートプレイヤーは山札から3枚のカー...8年弱前の投稿
- レビューハンズ静かで激しいパーティーゲーム。カード消耗率が尋常でない。飛び散る、折れ...8年弱前の投稿
- リプレイパンデミック・レガシー:シーズン1パンデミックエリート疾病対策チーム(ぱんでみっくえりーとでぃしーずこん...8年弱前の投稿
- ルール/インストディクシット混乱しがちな得点方法をまとめましたstep1 お題プレイヤー以外全員が...8年弱前の投稿
- レビュータイムストーリーズ脱出ゲームです。脱出ゲームは普通1人で楽しむものですが、これは協力ゲー...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューもぐらポーカー動物ポーカーシリーズの中で、一番ポーカーらしいと感じられるゲームでした...約1時間前by りん
- レビュー項羽と劉邦 楚漢大戦2人用のボードゲームです。ゲームシステムとしては、特殊能力を持つカード...約1時間前by りん
- レビューサイズ -大鎌戦役-他の人も書いてるけど、慣れちゃえばルールは結シンプル。リソース管理から...約2時間前by 馬人
- レビューアナクロニー壮大な時間旅行と文明の興亡を描いた重厚SF戦略ゲームの真髄アナクロニー...約2時間前by 真夏。
- レビューブラック・エンジェルゲームとしては凄く面白いと思うんだけど、じゃあなんでこんな賛否両論なの...約2時間前by 馬人
- レビュードロッピングドロップス魔法の国では、同種のアメを隣接させると爆発💥 私たちは、爆発させないよ...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビュー円日ダイスを振ってマップを周回して、止まった屋台でミニゲームを遊ぶよ! 射...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビューノッカノッカ重なって勝て!5分で決着の“立体陣取り”『ノッカノッカ』レビュー「将棋...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューローゼンケーニッヒ薔薇の戦争は静かに熱い──『ローゼンケーニッヒ』レビューまるでチェスの...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...約12時間前by じむや
- レビューレインボーBGG評価7.0/重さ1.29/4ベストカードゲームなのに7.0と評価...約14時間前by たつきち
- レビュールイス『ルイス』は、見た目にも楽しいカードゲームで、美しいカードデザインやト...約14時間前by Kohei Terada