- 3人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 2016年~
ハコオンナHappyGames_RYOさんのレビュー
HappyGames_RYOさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 486興味あり
- 1216経験あり
- 239お気に入り
- 908持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ハコオンナ |
---|---|
原題・英題表記 | hakoonna |
参加人数 | 3人~5人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 江神号 (EJIN) |
---|---|
アートワーク | GENk(ゲンキ) |
関連企業/団体 | EJIN研究所 |
拡張/関連元 | ハコオンナ:舞台用拡張「灰色ノ男」(2017年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
HappyGames_RYOさんの投稿
- レビュー月落としの木霊Tsukiotoshi no Kodama「正統派古典的本格ミステリー」として、EJIN研究所が制作したマーダーミス...4ヶ月前の投稿
- レビューサイクルレース / アオスライサーDer Aus reisser / Breakaway Rider / Corridori in fuga自転車レースをモチーフにしたカードゲーム。走行速度が書かれたカードを順番に...約1年前の投稿
- リプレイ幻影探偵団:新装改訂版Phantom Detectives: Revised edition4月28日にイエローサブマリン秋葉原RPGショップで開催された体験会に...1年以上前の投稿
- レビュー幻影探偵団:新装改訂版Phantom Detectives: Revised edition2014年にリリースされた『幻影探偵団』。ありがたいことに初版から好評で、...1年以上前の投稿
- ルール/インスト幻影探偵団:新装改訂版Phantom Detectives: Revised edition幻影探偵団〈新装改訂版〉の説明書を公開します!!今回はページ数を増量して全...1年以上前の投稿
- レビューマサラマジックMasala Magicクミン、コリアンダー、シナモン、カルダモン、ターメック、パプリカ。6種のス...2年弱前の投稿
- レビュー妹再生産Imouto Saiseisan個性的なスキルを持つ妹を増やす拡大再生産系のカードゲーム。世話焼きな妹を駆...2年弱前の投稿
- レビュー10タクル10tacle手番に1〜5の数字が描かれた触手カードを組み合わせ、10にできたら『テンタ...2年弱前の投稿
- ルール/インスト火星の庭Gardens of Marsネスターゲームの代表作『火星の庭』。プレイの手助けになるようにルールサマリ...2年弱前の投稿
- レビュー間取りのカルタVRMadori no Karuta VR3Dで再現された物件の間取りで遊ぶ、VRコミニュケーションゲーム。親プレイ...2年弱前の投稿
- レビュー火星の庭Gardens of Mars『土嚢』の愛称でお馴染みのネスターゲームズの代表作。場にあるダイスの出目に...2年弱前の投稿
- 戦略やコツジグザZixzaZIXZA(ジグザ)では、ダイスをコマとして使用しています。 今回はダイス...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約5時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約14時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約14時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約14時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約15時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約16時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約16時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約17時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約17時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約19時間前by しげ
プレイするたびにかたちが変わる不気味な洋館を舞台に、
館に潜む怨霊ハコオンナと訪問者の生き残りをかけてたサバイバル・ホラーゲーム!
ホラー映画ファンにはたまらないフレーバー満載!
BOXアートからもう怖いですッ!!!!!!!
『スコットランドヤード』や『呪いのミイラ』のように、
非対称の能力を持ったキャラクターに分かれてプレイしますが、
このゲームの魅力のひとつは、ハコオンナがホラー映画に登場する殺人鬼のような[追跡型]ではなく、
物陰に潜んで獲物を待ち構える[潜伏型]なことでしょうね。
追う側と、追われる側の構図が絶妙に入れ替わります。
ハコオンナは[訪問者の全滅]を、
訪問者は[館からの脱出][ハコオンナの討伐][ハコオンナの供養]が勝利条件です。
それぞれプレイ感や、覚えることが違いますが、
まずはゲームの持ち主や経験者がハコオンナを担当する方がいいでしょう。
時間をかけて制作されただけあって、細部まで練りこまれています。
特にゲームのキモとなる物音トークンを積む仕掛けはオリジナリティに溢れています!
大勢が集まるゲーム会でのプレイもいいですが、
照明を落とした静かな環境で、雰囲気を盛り上げながら楽しみたいですね^^。