- 2人~4人
- 75分~150分
- 12歳~
- 2016年~
グレート・ウエスタン・トレイル間違いやすいルールまとめ
間違いやすいルールまとめ(0)
10回ほど遊んでみて、間違いやすいと思ったルールを書きます。
・ゲームのスタート時は、各プレイヤーが自由に場所を選ぶことができる。(左下のスタートから開始する必要はない。Bフェーズから開始となる。)
・ダブル標準アクションは、シングル標準アクション2回とは違う。例えば、ダブルで山からカードを引くときは、「1枚引いて1枚捨てる」を2回行うのではなく、2枚引いて2枚捨てる。
・仲間を雇う時は、進捗マーカーの行からは選べない。
・牛を買うとき、カウボーイ1人割り当てで、牛カードを2枚めくれる。牛カードを買っても、補充はしない。
・課題カードは、裏向きの山の一番上から引いても良い。
・課題カードの即時効果で、点線の隊長マークは、止まった場所でアクションできない。また、カンザスシティには入れない。
・建物タイルは、a面とb面がある。同じ数字のタイルは、全員が同じ面を使う。例)誰かが1a、2bを使うなら、全員が1a、2bを使う。
・自分の建物は、建て替えができる。建て替えるときは、差分の建築士がいればよく、支払い金額も差分の建築士ぶんでよい。
・汽車が駅に止まったときは、駅の増築をしなくてもよい。駅長は、増築した後だけ取れる。
・汽車が最後のマスに止まったら、好きなマスに戻れる。戻ったマスが駅なら、増築もできる。以降の移動は、通常とおり前向きに進む(進行方向は常に前向き)。
・都市と駅のディスク設置は、必ず行わなければならない。個人シートにディスクがないときは、いずれかの駅から、ディスクを移動しなければならない。
以下にルールを、細かい点まで整理しています。ゲーム中の参照に便利です。
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約1時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約2時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約2時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約6時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約15時間前by taz