ゴールデンチケットを手に入れよう!!
『チャーリーとチョコレート工場』に登場する子供たちになり、ウォンカ・バーに入っているゴールデンチケットを手に入れるゲームです。
ゲームはウォンカ・バーを集めるフェイズと開封するフェイズの2つに分けられます。
集めるフェイズでは、手番プレイヤーはカードをプレイしたり、街を移動したりし、ウォンカ・バーを集めます。
このフェイズでなるべく多くのウォンカ・バーを集めて、ゴールデンチケットを手に入れる確立を高めます。
開封するフェイズでは、ゲーム中に獲得したウォンカ・バーを開封し、ゴールデンチケットが入っているか確認します。
ゴールデンチケットを1枚以上獲得することができたプレイヤーが勝利します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 87興味あり
- 255経験あり
- 63お気に入り
- 113持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
頻出するメカニクス | |
移動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 11 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
ボードゲーム会の集まりで遊ばせて頂いたゲームで、映画『チャーリーとチョコレート工場』を舞台にした作品。まず駒となるキャラクターやカードのデザイン、チョコレートの箱にゴールデンチケットを入れる事ができたりとコンポーネントが可愛く魅力がある作品。ルール自体はそこまで難しくはなく...
先日ボードゲームカフェで初めてプレイし、その日の内に購入するほど、ハマってしまいました(笑)映画「チャーリーとチョコレート工場」をモチーフとしたゲームであり、ゲームの中身としては他の方が書かれている通りで、アクションを駆使してなるべく大量のチョコレートを集めることがとりあえ...
チョコをいっぱい集めて、ランダム封入されてるゴールデンチケットを手に入れたい!というコンセプトがすごくプレイ行動にマッチしてて楽しい運ゲーです。効果が異なる場所(教室やチョコ売り場など)が9箇所あり、手札のプレイ効果や手札捨てによって自分のキャラクター駒を移動することでお金...
やること簡単!できるだけチョコを買って、ゴールデンチケットが当たる確率を上げよう!自分がやった時は、ボードゲーム強い人がたくさんチョコを買えてました。しかし、一番買った枚数が少なかった私が勝ちました。映画でもそうでしたが、私のような最も無欲で優しい人が勝つゲームなのかもしれ...
チャーリーとチョコレート工場のボードゲーム。WONKABARを開封したらあるかもしれないゴールデンチケットを求めて、BARを購入したり奪ったり変換したりして手に入れます。手番では「カードのプレイ」「カードを捨てての移動」「カード補充」から2アクションします(同じアクション連...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
『チャーリーとチョコレート工場』に登場する子供たちになり、ウォンカ・バーに入っているゴールデンチケットを手に入れるゲームです。ゲームはウォンカ・バーを集めるフェイズと開封するフェイズの2つに分けられます。集めるフェイズでは、手番プレイヤーはカードをプレイしたり、街を移動した...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約3時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約5時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約7時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約21時間前by 喫茶御家紋
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...約24時間前by ばるくながの