ギャングたちを、行かせて、さらって、湖に捨てる。シカゴの街を巡るギャング同士の権力闘争
ほとんど毎日誰かが行方知れずになり、住民は爆弾の炸裂する音にもすっかり慣れてしまった1930年代のシカゴ。それぞれのギャングを率いるプレイヤーは、各自の部下を街に派遣して勢力を競い合い、シカゴの帝王となることを目指します。
手番では自分の車で街を移動したり、街の各区画に部下を配置したり、あるいは敵の配置した部下をトランクに詰め込んでさらってしまうこともできます。
各区画はどれだけの部下を派遣したかによって手に入る勝利点が変わるので、最も多くの点を得るために他プレイヤーの部下をさらい、各自にとって有利な状態へ盤面を調整していくことはとても重要です。
ところで、さらった人間はどうなるのでしょう? プレイヤーはギャングです。当然ただで返すなどと言う優しさを見せる必要はありませんし、トランクの容量にも限りがあります。
シカゴの街がそんな悪党のために用意する選択肢はとてもシンプルです。東に広がるミシガン湖。プレイヤーが港まで車を飛ばせばすぐさまトランクの中は空になり、中に詰められていたギャングは湖上に浮かぶゴミとなります。
ゲームは1ラウンド(=1日)×3回を行い最も多くの点を獲得したプレイヤーが勝利します。
シックなデザインにシンプルなシステム。本当に10歳にやらせていいのか悩ましいテーマではありますが、内容的には遊びやすい中量級の陣取りゲームとなっています。
ギャングスターは、ギャングのボスになってシカゴの各地域に大きな影響力を持つことを目指すボードゲーム。市街を地域から地域へと車で走り、自分のギャングを降ろしていきます。3日目の決算日が終わらったらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 11興味あり
- 55経験あり
- 8お気に入り
- 37持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
嘘をついても良いボードゲームもあれば、イカサマしても良いボードゲームもある。『ギャングスター』は敵のギャングをトランクに詰めてミシガン湖に沈めても良いボードゲームだ。1930年代のシカゴギャングの縄張り争いをテーマにした古典的な陣取りで、手描きタッチのマップとアートワークが...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ギャングスターは、自分の駒をエリアに配置していくいわゆるエリアマジョリティのシステムの面白いボードゲームです!決算日がいつくるかのドキドキ感と、どのエリアで点数を取るかのかけひ...
テーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジョリティを競う、オーソドックスな陣取りゲームです。手番でやることは基本的に車の移動か駒の乗降だけとシンプル。ランダム要素もあるので理詰めがちがちの厳しいゲームにはならず、攻撃的なやり取りが多い割りにはわい...
リプレイ 1件
自分を含めて恐らく日本で2人位しかこのゲームを「大好き」と言ってる人はいないと思う。時々無性に遊びたくなるので、先日のゲーム会でリクエストして久々にプレイ。写真を見ても分かる通り、アートワーク、コンポーネント共に申し分ない出来。手番になったら、・自分の手元のカード(1、2、...
戦略やコツ 1件
港で獲得できる装備を早い段階で獲得しておくといいです。好みは分かれますが、個人的にはドアが非常に有効活用できるかと思います。エリアマジョリティのゲームなので、どのエリアで勝つのか考えるとともに、駒1つでも点数を獲得できるようなところも確保しておけると点数が伸びます。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題にそった国旗カードを出せるのは誰だ?問われる社会科の知識! 小3...約5時間前by touring123
- レビューエイジオブムーン星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...約8時間前by 白州
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...約8時間前by 白州
- レビューフォクシー6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。最近、ノミネート...約8時間前by 白州
- レビューエージェントアベニュー7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。読みあいに特化し...約8時間前by 白州
- ルール/インストイーオンズ・エンド:アウトキャスト公式でまだ公表されてないエラッタ記載ザーナが象形トークン置かれているカ...約9時間前by ワタル
- レビュードメモ考えながらやるゲームで楽しめました。4人くらいがいいと思います。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューノミのサーカス:復刻版飛ばされるために生まれてきたノミたちをサーカス会場に飛ばしてスポットラ...約11時間前by うらまこ
- レビューイキ:アケボノIKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパー...約18時間前by 山本 右近
- レビューシークレットヒトラーアバロンに近いゲームですね。味方側が+1か+2人、敵側が一般の敵とヒト...約19時間前by はぐれメタル
- レビューダブルセブンシャハトのタイル揃え&交換(奪い合い?)ゲームで、8種各11枚+クロー...約19時間前by うらまこ