- 2人~4人
- 15分前後
- 8歳~
- 2019年~
フラワーズ・フォー・バルコニー / バルコニーに花をDice-Castleさんの戦略やコツ
戦略は当たり前だけれど、下の3つかなと思います。
1. 花を3つ咲かせて勝つ
2. 屋上に花を咲かせて勝つ
3. 6段目の担当花のチェンジを狙って勝つ
プレイのキモとして、バルコニーに花を咲かせるほど、その色は出にくくなるというのがあります。
最初に花を咲かせすぎると、後半は花が上に登りにくくなって辛くなります。
したがって1の方法で勝つ場合は、先手必勝です。なにがなんでも自分の花だけを咲かせる必要があります。
逆に2の勝利を目指す場合は、前半は花を咲かせず、しかし花の位置は高所に置き続ける方がよいです。この状況で、周りの人の花を2つずつ消費させつつ、自分の花は1つしか減っていない状況を作り出せば、後半は一気に有利になります。
基本戦術としては、3段目くらいから自分の花を咲かせるつもりをもちつつやれば、3つ置きでの勝利も目指せますし、序盤自分の花を咲かせて、正体がバレてしまうリスクも減るかと思います。
3つ目の方法は、絶対に自分にチェンジの権利が回るわけではないので、最初から狙うものではないかと思います。ただ周りの置き方から、正体を類推しておけば、いざ自分が振りな状態で手番が回ってきたときに、チェンジを狙って花を咲かせることで、有利な色に自分を替えることが可能になります。
正体隠匿要素はおまけと思わずに、きっちりみんなの行動は見ておくとよいでしょう。
なお、振り出す際に瓶の中身をコントロールすることは、製作者のひとも認めているので、どうしても勝ちたければ振り出す練習をするのが一番です。
可愛い見た目とシンプルなルール、振り出すというアクション要素から一見戦略がなく見えますが、やりだすと意外とやり込む要素はあるかなと思います。
- 61興味あり
- 153経験あり
- 23お気に入り
- 125持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Dice-Castleさんの投稿
- レビューサン・ドニサン・ドニ[4人 2時間: インスト込]中世フランスの歴史的な建造物を...4年以上前の投稿
- レビューダブルナイン1枚手札がある状態から、もう1枚カードドローして、片方をプレイし、プレ...5年弱前の投稿
- レビューデカルコ写真をなぞって、なぞった絵から何の写真か当ててもらうゲーム!以上!一応...5年弱前の投稿
- レビュールネッサンス・オブ・アルケミーアトリエシリーズモチーフの、ダイスプレイスメントと、カードコンボという...5年弱前の投稿
- レビューマスター・オブ・ルネッサンス:ロレンツォ・イル・マニーフィコ-ザ・カードゲームリソース変換のエンジン・ビルドかな? 写真中央にある球が集まった部分が...5年弱前の投稿
- レビューフラワーズ・フォー・バルコニー / バルコニーに花を見た目はただのお菓子の瓶にしか見えない綺麗なアートワークに反して、中...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約1時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約2時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約6時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約15時間前by taz