探検家となって、未踏破の地を巡る感じの1人~4人用の紙ペンゲームです。
【コンポーネント】
ボード、地形タイル8種×4、得点タイル3種×4、探検タイル8枚、
スタPマーカー、水性マーカー×4と、マニュアル+日本語訳版マニュアル
このボード類、ホワイトボードみたいな加工がされています。
【ゲームについて】
細かいとこは省略してざっくり書くと
○全4ラウンド×7ターンで構成
○8枚の地形タイルから4枚を選んでボードにはめる
○はめた地形タイルのうち、地図の真ん中に一番近い村に×をつけてそこからスタート
○探検タイル(地図とか巻物っぽいタイル)をひく。地形が描かれているので、同じ地形3つか、それ以外2つを選び、×をつける
○宝石や食料を得たり、神殿(別途鍵が必要)を探検するなどして得られる得点が最も高い人が勝利
【良かったところ】
○マップ構成、得点源の選択肢が豊富
地形タイルの組み換えはもちろん、ボード、得点タイルも両面仕様。
(上の写真のボードが表、こっちが裏面の上級ルール用。これだとスタートは左上タイルの2の村から)
○全体的なデザイン
なんでしょうね。某RPG的といいますか、SRPG的といいますか。世代には刺さりますよね。
○ソロルール、目標ランクの存在
スコアアタックでランク有の時点で半分満足です。
ソロ特有の縛り(探検できてない神殿の得点がラウンド毎に下がっていく、探検タイルの上下選択不可)がいい塩梅。
使わなかった地形タイルの裏面が目標タイルになってて、任意で選択可能。味変もできます。
(追加できる目標タイルの一部)
【気になったところ】
○タイル抜き
ホワイトボード仕様だからか外れひいたのか、異様に抜きづらかったです。
【ソロの感想】
ゲーム性については特段不満はありません。リプレイ性も高いので、紙ペン好きなら買って損はないのではと思います。
(初プレイは95点。6ランク中4番目。120点超が最高ランクです。)
- 投稿者:
じむや
- 27興味あり
- 88経験あり
- 24お気に入り
- 63持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1時間前by じむや
- レビュースカイチーム再販でようやくゲットすることができたのですが、噂に違わず面白かったです...約1時間前by clevertrick
- レビューヘルパゴスハチャメチャ感もありつつ裏切り・戦略もあるゲームですね。皆で「水」、「...約3時間前by カラス
- レビューエッグ リリース・オブ・ヤバラス先に4個連続でチップを配置できれば勝ちだが、3個連続でチップを配置する...約10時間前by うらまこ
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューゴーレム一言で言えば借金して手札を強化可能な大富豪です手札を出し切っても借金が...約13時間前by タロ
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約18時間前by たつきち
- ルール/インストザ・フラッド創世記 6章 & 7章 新ジェイムズ王訳そして神はノアに言われ...約20時間前by jurong
- レビューチューリップバブル一言で言うと、投資系ゲーム。ヨーロッパで発生したチューリップのバブル〜...1日前by はぐれメタル
- レビューファラウェイ日本語訳は「さようなら」ってゲーム名。出したカードを最後から順に得点計...1日前by はぐれメタル
- レビューおばけキャッチ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...1日前by 手動人形