第一次世界大戦で捕虜収容所となっていたコルディッツ城は、第二次世界大戦でも同じ役目が与えられます。ポーランド人捕虜を皮切りに増え続ける収容者の数は、1941年7月24日に500人を超えました。1941年5月10日に1人のイギリス兵が最初の脱走に成功【3週間後に逮捕されて独房送り】して以来、幾度となく脱走騒ぎが起こっており、4人の連合軍兵士がスイスへ辿り着きました。その中の1人がゲームデザインに参加する形で、1973年にGibson Gamesが出版した『Escape from Colditz』は1972年にBBCで始まったTVドラマの人気に当て込んで製作された多人数ゲームで、1981年に第二版が出版されていました。2016年にOsprey Publishingから出た第3版では装備品カードなどのテキストも一新され、マップ上に描かれた独軍軍用車に搭乗できる場所の明確化などが図られています【第二版のルールでもプレイできるように、旧版のカードテキストを含めたオリジナルルールも併載】。プレイヤーの1人は必ずドイツ軍で、参加プレイヤー数に応じて使用できる兵士数(6〜16人)が増えていきます。捕虜側はイギリス、アメリカ、オランダ、フランス、ポーランドの1ヶ国を担当しますが、脱走を試みる兵士の数はプレイヤ数が1人増える毎に1人ずつ減って行きます(8〜4人)。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
chaco
- 2興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 3持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
第一次世界大戦で捕虜収容所となっていたコルディッツ城は、第二次世界大戦でも同じ役目が与えられます。ポーランド人捕虜を皮切りに増え続ける収容者の数は、1941年7月24日に500人を超えました。1941年5月10日に1人のイギリス兵が最初の脱走に成功【3週間後に逮捕されて独房...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。非対称能力のゴッ...約1時間前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...約2時間前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...約6時間前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...約12時間前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...約24時間前by しも
- リプレイけろりんむら5すくみ追いかけっこ将棋『けろりんむら』!今回は将棋を普段指さない友人...1日前by あんちっく
- ルール/インストギルドマスター:ジョブフェア日本語版が出てないジョブフェアの効果まとめ新たな6種類人物の効果カード...1日前by たつきち
- レビューステリウム神となり惑星を配置して、配置の条件を満たすことにより得点を獲得。条件を...1日前by うらまこ
- レビューワイナリーの四季ワインづくりも学べるワーカープレイスメントまず目を引くのは可愛らしいコ...1日前by しも
- レビューメイジナイト・ボードゲーム壮大なファンタジー世界で自分だけの冒険を楽しむ メイジナイト・ボード...1日前by 真夏。
- レビューカエルのきょうそう!1~4のカードを使って進むカードすごろく。それぞれの裏面はダイスで進む...1日前by 七盤のハムさん
- レビューうつけトリテがあまり得意でない殿が何トリックお取りになるかを家臣一同でビッド...1日前by 七盤のハムさん