マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ディクシット:ディズニーエディションDixit: Disney Edition

レーティングの登録/分布

  • ディクシット:ディズニーエディションの画像

有名ゲームで手を出してなかったのと、ディズニー好きでボドゲ経験の少ない友達とかとやるきっかけになればと思い購入。ゲーム性とかは今までのと変わらないから、内容物とかの感想を。

てっきりドブルみたいに100周年記念品かと思ったら、シュリンクに100周年シール貼られてただけで、違うようだった。ドブルは手に入らなくなってるから、今後時々再販かかると思えば売り方的には助かる。

イラストはザ・ディズニーというよりはディクシット寄りなイラストかと思う。買う前にわかってた情報としてはプロモキャンペーンのカードのイラストと公式ページの内容物に出てた15枚くらいのイラストだけだったから、てっきり主人公とかがバッチリ写ってるイラストばかりかと思ったら、全然そんなことなかったのは想定外。ゲーム的には正しいというかわからなくもないけど、せっかくのディズニーなら明らかな絵の方が良かったかなぁと(しかも自分みたいに無茶苦茶好きってわけではない身からすると作品がわからないのがかなりあった)。

せっかくだからディズニーっぽいイラストを期待していた身としては、ボードゲームカフェ行かないと手に入らないプロモはほんと最悪だなぁって感想。駒はどうせガチガチなファンとかボドゲ カフェの常連しか狙いに行かないだろうでどうでもいいのだけど(プーさんとか欲しいけど)、製品を買って楽しむユーザーを馬鹿にしてるのかって思う。ディズニー人気にあやかってカフェ収益上がるだろうけど(完全にそのためのルールで来店回数競わせてるし)、製品買って家で楽しむ人の手に渡らないのはどうかと思う。そこまで田舎でない自分でも1時間以上かけないと辿り着かないところにしか対象店舗なかったし。

内容物の出来もいいし、カードのイラストもゲーム的にわからなくはないので特段不満はないが、プロモのせいで(100周年のとチップとデールは絵柄的にすごく欲しかった…)かなり不満が多くなった。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:駿河
  • 15興味あり
  • 27経験あり
  • 8お気に入り
  • 55持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション
その他のメカニクスや仕組み
作品データ
タイトルディクシット:ディズニーエディション
原題・英題表記Dixit: Disney Edition
参加人数3人~6人
プレイ時間30分前後
対象年齢8歳から
発売時期2023年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人1
8点の人3
7点の人2
6点の人1
5点の人0
4点の人0
3点の人1
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率2
戦略・判断力2
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

139名
2名
0
充実
有名ゲームで手を出してなかったのと、ディズニー好きでボドゲ経験の少ない友達とかとやるきっかけになればと思い購入。ゲーム性とかは今までのと変わらないから、内容物とかの感想を。てっきりドブルみたいに100周年記念品かと思ったら、シュリンクに100周年シール貼られてただけで、違う...
続きを読む(9日前)
皇帝
駿河
駿河

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿