- 3人~4人
- 40分~60分
- 10歳~
- 1995年~
カタンらびーさんのレビュー
ボードゲームをいろいろやってきて、不覚にもカタンだけやったことがなかったのを先日、ようやく遊んでみる機会があった。わりと他のゲームをやったあとでカタンをやってみると、ルール自体はごくごくシンプルで分かりやすいと感じる。
ものの数分のインストでその場にいる初プレイの参加者のほとんどがルールをほぼ把握できる。
ほぼマニュアルを見ながらの見切り発車のプレイで十分、ルールが身につく。
それでいてドイツゲームらしい戦略性や交渉、運も重要だが運だけでは勝てない駆け引きが楽しめる。
地形タイルの配置の仕方で常にゲームの内容は変化するので、何度でも遊べる。
とても絶妙なバランスの良いゲーム性だけど、逆にいえばその完璧なバランスこそが、ゲームを単調にもしている気がする。サイコロを振って、ランダムに産出される資源を使って建物を建てる。
あるいは他のプレイヤーと交易する。何かイベントを起こす。ドイツボードゲームの基本的な要素が凝縮されている。今となってはこれらの要素は様々なボードゲームでバランス調整され、そのためにルールを複雑化させていきながら進化している。基本的には運という要素をできるだけ最小限にしようとする傾向が進んでいるが、カタンにおいては、少なくともスタンダード版においては運という要素がゲームの結果の半分程度を占めている。運で結果を決める行為というのは、往々にしてゲームを単調化させるし、サイコロの出目によっては、とても偏ったゲームになることもある。
そして、偏ったゲーム内容になると、ゲームを十分に楽しめないままあっけなく終わってしまうこともあるし、冗長させることもある。カタンの良さがあまり出ないまま終わってしまうこともある。
ただ、これらの問題を補ってあまりあるほどに、このカタンというゲームの完成度は高い。
ボードゲームを始めるいろんな人に、やはり多くの人が勧めるだけのことはある。
これらに今後は拡張を混ぜていくことで、どう進化していくのか、これから楽しみだ。
- 1160興味あり
- 8602経験あり
- 3340お気に入り
- 7674持ってる
らびーさんの投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約1時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約2時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約6時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約6時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約7時間前by 白州
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約15時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約17時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約17時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約18時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約18時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約19時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約20時間前by うらまこ