- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2014年~
デウス有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ませんさんのレビュー
BGAアルファ版でプレイしたのでスクショなどはナシです。PearlGames好きなのでドゥジャっておかなければと思い(また変な造語を作る)インストをお願いしつつBGGにアップされた日本語ルールを参照などさせていただきつつ取り組みました。先達のあらまほしき事よ。
ルール説明などははしょりますが、一日で3回もデウスを遊んだ人はなかなかいないんじゃないかと思いますw まあ全て最下位でした。お察し。
色々なところで散々書かれておりますが、大変収束性の悪いゲームでございます。7Wondersで言うとこのギルドカード的な神殿のコマがストックから枯れるか、さもなくばみんなの資源(笑)蛮族狩りが完了したら最後に一手番して終了なのですが、明らかに特定のプレイヤー以外が取りに行っても旨くない場所、囲碁で言うところの死に石的な手をわざわざ他プレイヤーが打ちに行く必要もない場所であったり、そもそも取りに行くべきプレイヤーがそのカードを引けてないとかでゲームが終わらないと言うパターンが頻出します。このゲームプレイの前に軽く情報を仕入れては居たのですが、ぶっちゃけ初手はカードドローよりもボードの如何に良いポジションを取るかが超超超重要で、青のカードがとにかく終盤に必要になる為(※置けないとゲームが終わらない箇所が複数出てくる)うっかり蛮族集落に目を取られて水に囲まれたへんぴなエリアなんかを取りに行くと終盤何もできないみたいなことは普通に起こります。なお一応勝利点3点を消費することで、外周の好きな空きスペースに建物を建てられるようになりますが、勝利点に絡めるようなところは大体みんな序盤で取るからね……。もちろんそれで巧く得点を稼げそうなところなら飛び込む価値はありますが、それをやるなら中盤~後半で、終盤ではないです。
テラフォーミング・マーズみたいに得点を稼ぐためにゲームを終わらせる、と言ったようなプレイヤーに依存したゲーム終了条件のコントロールではなく、純粋に「終わらせられない」なので消化試合延々するみたいでホンマ辛いっすわ。
とにかくこのゲームは青と赤のカードが異常に重要度が高いのですが、青は序盤積極的に打つカードじゃないし、そもそもカードの能力が資源交換なのですぐ打ってもうま味がない。多分青が序盤強くないのはわざとなんでしょうけども……。
エリアマジョリティで得点源たる蛮族集落を取得するのがメインの得点源ですが、ぶっちゃけそこをあまり絡まないようにしてもそこそこ得点が取れるようではあるので(でも相当特化しないと難しそうだし、特化戦略だと第二の得点源である神殿が配置できないんですよね)中途半端に色気を出さずに建物得点で絞っていけば実はまあまあ稼げたりするのだろうかと思ってはいますけど、どうなんでしょう。
とにかく、マップ初期配置でババをつかまされないことが重要であるとか、収束性がぐだぐだなところとか、どう考えてもこれ製品版じゃなくてベータ版ですよねディベロップメントもうちょっと真面目にやれやって言う気持ちでいっぱいになっちゃいます。確かに面白くはあるんだけどね……。リプリント版が今年出るそうなので、ルールが大幅に改稿されていることを期待したいです。ソレニアみたいな綺麗なゲームも作れるだろドゥジャルダン! 第二版が出たら、もしかしたらモジュラータイルの水面が大幅に減ってるかも知れませんね。
あと今時感あふれるポリコレ的な、もしくは歴史ベースのお話なんですけど、ギリシャ神話テーマっぽいのに(曖昧)、なんで蛮族襲撃して勝利点なの? テーマ的にもあまりあってないし蛮族=異邦人を攻撃して点数を稼ぎます、って違和感がぬぐえませんでした。まあテーマ適当に乗せたのかも知れないですけど、今時のヨーロッパで移民もいっぱいいるのに異邦人を攻撃して勝利点って非常にポリコレ的に物議を醸しそうですよね。まあ昔だから良いのか……? だとしたらもっと設定を神話に寄せたらいいのに。
試みは買うので、第二版でどれくらいゲームバランスやルールや設定に手が入っているか見てみたいです。でもBGAがアルファ版でこれから第二版が出るって事は第二版に寄せたのが今のルールなんかなぁ?
- 116興味あり
- 435経験あり
- 66お気に入り
- 268持ってる
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ませんさんの投稿
- レビューアニマルズ・ギャザリング台湾(と勝手に思ってたけど中国のゲームだったら済まんな)のゲームにあ...約1ヶ月前の投稿
- レビュービブリオスダイス本家のビブリオスは競りがメインだけど、こっちは競りがおまけのダイスゲ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル重ゲって聞いてたから割と警戒してたのだけど、要素はそこまで多くない(...約1ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームダイスゲーム大好きなのでめちゃくちゃ期待してました。 このゲームは振...約1ヶ月前の投稿
- レビューゲーム・オブ・トレインGPさんのゲームにしてはロゴが壊滅的なダサさではなかった(失礼)。 ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー24 カウントダウンカードゲーム24 -TWENTY FOUR-という有名ドラマ(見た事はない)の版権...9ヶ月前の投稿
- レビューダイス・ホスピタルダイスドラフト+ワーカープレイスメント(個人ボードにワーカーを置くの...11ヶ月前の投稿
- ルール/インスト文字禍ウント約1年前の投稿
- レビューハダラ2人プレイ。 パッケージで購買欲そそらないよねっていう笑い話してまし...1年以上前の投稿
- レビューヒポクラテスゲームの内容は至ってシンプルなリソースマネジメント。箱のイメージほど...1年以上前の投稿
- レビューボタニクメカ植物学者になって有毒ガスでも食料品を生み出すための研究をしている...1年以上前の投稿
- レビューフィヨルドデロンシュの傑作と言われながらもカルカソンヌと同時期で似た雰囲気で二...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...33分前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約4時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約5時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約6時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約7時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約11時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約11時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約12時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約18時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約22時間前by おとん