- 2人~5人
- 120分~140分
- 14歳~
- 2012年~
ディセント:第2版みなもさんのレビュー
固定メンツで定期的に遊べるなら非常にコスパの良いゲーム。
数か月おきに集まってクリアまで2年ぐらいかかりました。 タイミングが合わなくて半年近く空いたりしたこともあっての2年なので集中してプレイできれば実際はそんなにかからないはずです。多分。
私は2~3話以降から吟遊詩人(これは拡張のキャラかもしれません。)で途中参加。
敵役のオーバーロード側(1人)VS冒険者側(1~4人)で別れて戦闘を通してシナリオを進めていく感じです。勝敗によって後の分岐が変わります。重要アイテムを取られると後の展開が厳しくなるという事もあります。
雰囲気としてはTRPGのタクティカルコンバットに近い形ですが、ゲームバランス的にはかなりガチ目の戦闘になっていると思います。ゲーム全般に言えることですがこのゲームは特にバランス調整大変だったろうなと思わずにいられません。
シナリオ毎の勝敗結果だけをみれば冒険者側の圧勝で終了しましたが内容は本当に紙一重の勝利ばかりでした。ライフ1点差とか残り1ターン差とか使い処がわからなすぎてプレイヤーも殆ど忘れていた特殊能力を使っての逆転勝利とかオーバーロードが一人の冒険者に集中して仕掛けた洗脳を気合のダイスで全て回避とか。
毎回、各プレイヤーが自分の役割をタイトに突き詰めての勝利なのでゲームが終わった後の飲みは非常に良い気分です。負けた時は私らの反省会を肴にオーバーロードが美酒に酔いしれます。
ボードのマップは非常に綺麗で、これらをシナリオ毎につなぎ合わせて構成して遊ぶ、といった感じです。フィギュアも沢山付属しているためセットアップの時点からテンション上がります。
進めていくに従い経験値やお金が入るのでレベルアップで新しいスキルを獲得し、所定のタイミング(シナリオの幕間とか)でアイテムを買ったりします。ここら辺は非常にRPG的です。
重ゲーの部類に入ると思いますが1シナリオ当たりのプレイ時間は2~3時間ぐらいでプレイヤー同士であーでもないこーでもないといいながらプレイするのでダレる事もありません。
重厚な雰囲気のファンタジーゲームがやりたいのであれば非常にお勧めできます。フィギュアは持ち主が塗ってます。
- 115興味あり
- 129経験あり
- 50お気に入り
- 207持ってる
みなもさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約2時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約2時間前by jurong
- レビューヒューストン、イルカ発生!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- ルール/インストクオラムローマ帝国は、既知のすべての世界に広がっています。その文明は拡大し、貿...約3時間前by jurong
- 戦略やコツバロニズモ各色の数字の小さいものと大きいものは4段目や5段目に向けて温存しておく...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバロニズモボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューブリーフ・ヒストリー・オブ・ザ・ワールドRagnar Brothersが2009年に出版した『A Brief...約17時間前by chaco
- レビューヒストリー・オブ・ザ・ワールド1991年にRagnar Brothersが出版した『History...約17時間前by chaco
- レビュースレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲーム「スレイ・ザ・スパイア ザ・ボードゲーム」は、ドミニオンなどのデッキ構...約18時間前by りん
- ルール/インストブラックキングダムカードの紹介王 KING 隣接する全兵力と全大臣を転向させる最強のカー...約19時間前by リョウ
- 戦略やコツヒーローお断り!キャラクターのイラストや可愛らしいコンポーネントの木駒からは想像もでき...約19時間前by ぽっぽーくるっぽー