- 2人~5人
- 120分~140分
- 14歳~
- 2012年~
ディセント:第2版みなもさんのレビュー
固定メンツで定期的に遊べるなら非常にコスパの良いゲーム。
数か月おきに集まってクリアまで2年ぐらいかかりました。 タイミングが合わなくて半年近く空いたりしたこともあっての2年なので集中してプレイできれば実際はそんなにかからないはずです。多分。
私は2~3話以降から吟遊詩人(これは拡張のキャラかもしれません。)で途中参加。
敵役のオーバーロード側(1人)VS冒険者側(1~4人)で別れて戦闘を通してシナリオを進めていく感じです。勝敗によって後の分岐が変わります。重要アイテムを取られると後の展開が厳しくなるという事もあります。
雰囲気としてはTRPGのタクティカルコンバットに近い形ですが、ゲームバランス的にはかなりガチ目の戦闘になっていると思います。ゲーム全般に言えることですがこのゲームは特にバランス調整大変だったろうなと思わずにいられません。
シナリオ毎の勝敗結果だけをみれば冒険者側の圧勝で終了しましたが内容は本当に紙一重の勝利ばかりでした。ライフ1点差とか残り1ターン差とか使い処がわからなすぎてプレイヤーも殆ど忘れていた特殊能力を使っての逆転勝利とかオーバーロードが一人の冒険者に集中して仕掛けた洗脳を気合のダイスで全て回避とか。
毎回、各プレイヤーが自分の役割をタイトに突き詰めての勝利なのでゲームが終わった後の飲みは非常に良い気分です。負けた時は私らの反省会を肴にオーバーロードが美酒に酔いしれます。
ボードのマップは非常に綺麗で、これらをシナリオ毎につなぎ合わせて構成して遊ぶ、といった感じです。フィギュアも沢山付属しているためセットアップの時点からテンション上がります。
進めていくに従い経験値やお金が入るのでレベルアップで新しいスキルを獲得し、所定のタイミング(シナリオの幕間とか)でアイテムを買ったりします。ここら辺は非常にRPG的です。
重ゲーの部類に入ると思いますが1シナリオ当たりのプレイ時間は2~3時間ぐらいでプレイヤー同士であーでもないこーでもないといいながらプレイするのでダレる事もありません。
重厚な雰囲気のファンタジーゲームがやりたいのであれば非常にお勧めできます。フィギュアは持ち主が塗ってます。
- 115興味あり
- 129経験あり
- 51お気に入り
- 207持ってる
みなもさんの投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...38分前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...38分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...43分前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...43分前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約2時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約2時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約10時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約10時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約11時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約11時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約12時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約13時間前by うらまこ