- 3人~5人
- 45分前後
- 17歳~
- 2023年~
デッドバイデイライト ボードゲームnora_さんのレビュー
DBDをボドゲに落とし込んだ感じのゲームです
非対称ゲームで、鬼ごっこゲームです。
豊富なキラー(能力や見た目が大きく個々により違う)とそれから逃げるサバイバーの陣営に分けてそれぞれの目的を達成すべく動くゲームです。
キラーは一人でサバイバーの全滅(n回つるす)、対してサバイバーは 2~4人で(キャラは3~4人)で強力しあいキラーから逃げて脱出を目指します。
それぞれやる事が違うだけでなく能力も違う。能力を上手く使い、移動経路を上手く使い目的を達成しようというゲームです。
原作再現ポイント
フックに吊るすのに移動が必要な場合がある。
パーク(能力)がある
コレクターズ版はちゃんとサバイバーをフックに吊るせるようになっている上、発電機にトークンをはめれる感じがいい感じ。
などなど
感想
※ コレクターズで評価
まとめ 星 6 キラーが圧倒的に不利なバランスだと思われる。
コスト ○
コンポーネント・見た目 ☆ 非常によい、ミニチュアのクオリティがそこそこ高いきっと多分。発電機に発電した量だけ刺さるのも非常にいい感じ。フックにキャラのミニチュアをつるせるのも非常によい。
ルール・内容 ○(△) キラーが不利だと思いますが、よく再現できています。
詳細
ミニチュアのクオリティが非常に高い。発電機に発電した量だけ刺さるのも非常にいい感じ。フックにキャラのミニチュアをつるせるのも非常によい。
コレクターズの箱は何故一つにしたのか解せぬ。分けて欲しかった。
本家同様にキラーはつるす。(n回つるす)、サバイバーは通電してゲート開ける事を目指します。
出したカードによりどう行動するかが左右され、カードを出す条件も決まっており、その面からも面白い感じにはなっています。
移動経路を塞いだりするような本家のような点や、トーテム、発電機、フックといった再現度も非常によい。
キラー難しい気がする。難しすぎませんかね?そんな事ない?非対象なのでしかたないがバランスがちょっと微妙な気がする。
ちなみに対象人数ではないが、2人でやる場合はサバイバー3人で カード1セットでもいいかも。それかサバイバー4人で、発電機の条件を+1 でやれば普通に楽しそう。
他
11/14 非対称の変換のための左右が残ってたので削除、ちょっと追記
- 70興味あり
- 194経験あり
- 48お気に入り
- 180持ってる
nora_さんの投稿
- レビューヨリミチ駄菓子を買ってイチバンの人気者を目指そう2人でプレイ概要駄菓子を買って...約1年前の投稿
- レビューユアリウムユアリウム YouRium (Your arium) タイルとコマを...約1年前の投稿
- レビューおとどけ!ウーパー配達員運+チキンレースなカードゲームフードカード の合計ポイントがウーパーの...約1年前の投稿
- レビューこのみしぐれ樹木となって繁栄を目指すゲームボードが森(山々)を示しており、プレイヤ...約1年前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲームゲーム概要スカイリムのボードゲーム。メインストーリー(メインクエスト)...1年以上前の投稿
- レビュークラッシュオクトパスまとめ 星9 見た目よし中身よしコスパ ○コンポーネント・見た目 ◎見...3年弱前の投稿
- レビュータンクチェスまとめ 星9 (お気に入りなので贔屓あり)コスパ ○値段忘れましたが満...3年弱前の投稿
- レビューカヴァート 欧州潜入捜査官二人でプレイしました。概要捜査官となりミッションをクリアするゲームにな...4年弱前の投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者二人でプレイ。二人だとマップの奥はあんまり使わなかった。カタンよりもコ...4年弱前の投稿
- レビュータイムストーリーズ・レボリューション:ハダル・プロジェクトシリーズ初プレイです。沢山のカードとトークンを使ってプレイする本作のシ...4年弱前の投稿
- レビューマンション・オブ・マッドネス:第2版二人で3回程遊びました。マップを探索していって敵と戦いゲームのクリアを...4年弱前の投稿
- レビュータンクチェス: ファンセットまとめ 星10 コスパ◎ 満足度が高いコスパ ◎拡張なのでちょうどいい...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約4時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約4時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約5時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約6時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約6時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約6時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約9時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約10時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約10時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約16時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約20時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約21時間前by おとん